2009-01-01から1年間の記事一覧
さて、2009年も本日で終わりである。明日からはいよいよ2010年が始まる。今こうして手元にある本年の手帳を確認してみると、以下のとおり、今年は様々な意味で節目となる年だったように思える。 ①前職と合わせて企業法務担当者としてのキャリアが5年を経過…
1.タスク管理ツール 本ブログにおいて過去にOutlookの有効活用などアプリケーションソフトによるタスク管理の重要性について触れてきたが、私は決してデジタル一辺倒主義ではなく、アナログ的手法を無視するわけではない。デジタルにはデジタルの、アナロ…
先日の記事に対して以下のとおり、hiroさんからコメントが寄せられた。どうもありがとうございます。 ずいぶん冷静に書いてらっしゃいますけど、大丈夫でしたか? 生身でクルマにはねられるなんて、想像するだけで恐ろしいんですけど・・・ 私は学生時代にバ…
先日読んだ「ビジネス法務」に、気になる記事が掲載されていたため、ここで紹介しておきたい。 9月16日に成立した民主党・社民党・国民新党に基づく鳩山内閣のもとで、「公開会社法」の成立に関する動きがあるというのだ。同記事によると、「公開会社法」…
1.交通事故の被害者に いきなりの事で読者のみなさんも驚かれると思うが、先日仕事帰りに交通事故に遭ってしまった。とはいうものの、私自身は軽傷で済み、現在も通常の日常生活を送っているので、ご心配はご無用である。 どのような事故かというと、私が…
以前の記事で過去の転職活動において落とされた会社との取引基本契約書の契約審査を行ったことを記したが、その後の顛末について触れておきたい。相手方案に対してリスク管理として自社覚書を提示して、こちらも同時に締結することを要求したのだが、その後…
先週の金曜日の仕事帰りにロフトに立ち寄って、以下のとおり来年から使用するシステム手帳のリフィルを購入した。 ①2010年度版日付入 バイブルサイズ ダヴィンチ イヤープランニング DR1027 ②2010年度版日付入 バイブルサイズ ダヴィンチ日付入システム手帳…
本日のニュースで大きく報道されていたので、ご存知の方も多いだろうがPS3で「ファイナルファンタジー13」が発売された。動画が公開されているが、画面が非常に美しく、まるで映画のようだ。ゲームもここまで進化したのだなあ、とつくづく感じてしまう…
ここのところ、自社標準契約書の英文売買契約書の作成に取り組んでいる。その作業で非常に役立っているのが本書である。 1.本書の構成 Ⅰ.本書記載の契約書の概要 Ⅱ.CHECKLIST, TERM SHEETの使い方 Ⅲ.CHECKLISTおよび各契約パターンの解説 Ⅳ.CHECKLIST …
先日放映されたワールドビジネスサテライトで弁護士ビジネスの展望に関する特集が放映されていたが、ご覧になられた方もおられるかもしれない。その内容を要約すると、以下のとおりである。 ◆消費者金融会社を相手取る過払金請求訴訟もピークを過ぎて下り坂…
今月3日にGoogleより日本語入力ソフト「Google日本語入力」のベータ版が公開されている。その名前のとおり、本ソフトウェアはIMEやATOKなどでおなじみに日本語能力ソフトである(ちなみにオフラインでも使用できるようだ)。私の場合、職場や自宅の…
世の中で一番多くのユーザーに使用されているインターネットブラウザといえば、ご存知のとおりマイクロソフト社のInternet Explorerである。かつて私もこちらを利用していた。しかし、1年ほど前からmozillaのFireFoxを愛用している。きっかけは、勝間和代氏…
何かの雑誌か何かで面白い本と紹介されていたので、以前から読みたいと思った本である。図書館で偶然見かけたので、早速借りて通勤時間を利用して読んでみた。これは確かに面白い。後半からはラストが気になって一気に読みきった。 本書は、立身出世のために…
1.海外企業との秘密保持契約書の審査 先日、海外某企業との英文の秘密保持契約書の契約審査を受任したため、ここ数日にわけて取り組んでいる。難易度はそれほど高くなく私レベルでもおおよその和訳文作成はできるのだが、大意はともかくスマートでこなれた…
企業法務担当者は、契約書などの文書作成が主な業務であるため、最も使用するソフトウェアは、マイクロソフトのWordだと思う。このソフトは、かなりの機能を有しているのだが、ヘルプを読むだけでは、どのような機能を有しているかについてわかりにくい。 以…
先日の記事に対して、hiroさんからコメントが寄せられている。(hiroさん、どうもありがとうございました。) 確かに大手企業の場合、リアクションがかなり遅いときがある。やはり大手は、それだけ扱う契約書の数もハンパではないのだろう。 かなり以前にな…
法務担当者の契約業務における役割は、契約書のリスク特定/評価/対応検討だけではない。自社と相手方との契約締結が適切に行われるまで適切に対応することだ。例えば、依頼者に契約審査の結果を報告するとともに、契約相手方からの自社案に対する回答が到…
先日、本ブログで漫画「カバチタレ!」を紹介させて頂いたが、その後なんと「原作者」と名乗る方からコメントを頂いた。もし、そうならば、田島隆氏ということになるのだが、本当にご本人だろうか?もし、そうならば、そのような方に(偶然とはいえ)本ブロ…
最近、私が通勤電車でよく聴いているのが、コアーズのCDだ。現在は活動休止状態なので、ご存知ではない方もおられるかもしれないが、アイリッシュで郷愁的な音楽観が日本人にも合うのか、日本でも結構人気のあったバンドだった(と思う)。過去に来日公演…
1.法務担当者に求められるスキル 法務担当者に要求されるスキルは様々なものがある。例えば、法律知識や文書作成能力、自己研鑽能力などだ。これらも重要なのだが、これが一番求められるのではないかと常々思っているスキルがある。それは、コミュニケーシ…
先日、Windows 7が発売されて、さかんに広告が打ち出されている。新たな機能が追加されており、使い勝手の良さがアピールされているようだ。しかし、私は購入については、もう少し様子を見ようと思う。というのも、つい2ケ月ほど前にWindows Vista搭載のノ…
先日、ある営業担当者から取引基本契約書の契約審査の依頼を受けたのだが、その相手方を見て少し複雑な気分になった。実は、その相手方というのが、以前私が転職活動を行った際に面接まで行って落とされた会社なのだ。自社が商社である以上、様々な会社と取…
皆さんも仕事でパソコンを使用する際、ワードやエクセルなどで様々なデータ文書を作成・受領することがあると思う。ほっておけば、これらは山のように蓄積されていくため、いつでも検索できるよう整理整頓した状態で保管していくことが望ましい。 そのために…
1.息子にとって初めての新幹線 私の息子は、乗り物が非常に大好きで、車・電車・飛行機などに目がない。従って、時間があればいつも絵本やDVDを観ているか、歓声を上げながらおもちゃで遊んでいる。このように乗り物好きの息子のため、昨日、妻の提案で…
先日、私が拝読している「企業法務マンサバイバル」において以前にtacさんが推薦している本書を図書館で見つけたので、早速借りて読んでみた。確かにこれは良書だと思う。冒頭に企業法務担当者の心構えと役割が詳細に書かれており、私も納得しながらページを…
1.ITスキル向上の必要性 10月17日付の産経新聞で勝間和代の「人生戦略の立て方」が掲載されているが、今回もなかなか参考になる記事だった。その記事の概要は以下のとおりだ。 ・人生戦略の達成には、どうやってITを効果的に活用する技術が必要不…
私は、契約審査を行う前に必ず行うことがある。それは、契約相手方の情報をHPでくまなく調べることだ。というのも、相手方のことを全く知らないまま契約書を読み込んでも、相手方のイメージが掴み取れないことがないだろうか。そこで、私は、まず相手方の…
①ヒバリのこころ ②夏の魔物 ③魔女旅に出る ④惑星のかけら ⑤日なたの窓に憧れて ⑥裸のままで ⑦君が思い出になる前に ⑧空も飛べるはず ⑨青い車 ⑩スパイダー ⑪ロビンソン ⑫涙がキラリ☆ ⑬チェリー ⑭渚 ⑮スカーレット 最近仕事帰りによく聞いているのがスピッツの…
以前にも触れたとおり、私はリスクマネジメント部門に所属しているため、ある程度の会計リテラシーが必要になる。しかし、私は現在の会社に転職するまで、そのような機会がなく入社後非常に困ったものだ。 そこで、私は入社後、ビジネス会計検定3級を勉強し…
先日テレビ東京で放映された「ガイアの夜明け」をご覧になった方はおられるだろうか?当日の放送では、昨年からの急速な景気の悪化を受けて、住宅ローンを払えない人がマンションを競売にかけられてやむなく立ち退くエピソードや住宅ローン返済のプロフェッ…