企業法務担当者のビジネスキャリア術

氷河期世代の企業法務担当者がライフログとして日々の出来事を記録しています。2009年に開始したブログは16年目を迎えました。

2010-01-01から1年間の記事一覧

【情報整理】Google Readerで大量の情報を効率良く収集し、情報の取捨選択を適切に行い、次の思考・行動へとつなげる/情報リテラシーの向上

1.情報収取の重要性 我々ビジネスパーソンが成果を上げるためには、一定の行動が必要である。そして、行動を行うためには、そのための戦略を練ること、すなわち、思考が必要だ。さらに、思考を行うためにはその根拠・材料となる様々な情報を効率よく収集し…

【手帳術】使用済みの手帳リフィールはPDFファイル形式にして保管する/使用済みの手帳はいわばライフログともいえる

私は、使用済みの手帳リフィールを年度ごとに無印良品で購入したリフィール保管用のファイルに保管している。現時点で保管している使用済み手帳リフィールは5冊ほどなのだが、これが10年、15年となると分量も増えて保管場所にもかさばることもあるだろ…

【契約審査】スキャナーのOCR機能を利用してなるべく楽をして付属覚書を作成する。

1.相手方の作成する契約書 企業法務担当者にとって相手方が作成した契約書をそのまま異議なく受諾することは少数でほとんどの契約書は、自社にとって何かしらのリスク要因をかかえていることがほとんどだと思う。たとえば、継続的売買取引の取り扱いを定め…

【動画・映画】「劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) -A wakening of the Trailblazer-」

私は子供のから御多分にもれず「ガンダム」アニメが好きで小中学生の頃はプラモデル作りに熱中したものである。さすがに結婚して子供も二人設けた現在となっては、それどころではないのだが、最新アニメシリーズの「ガンダム00」はリアルタイムで観ていた…

【仕事術】打ち合わせ用ノートとメモ帳は裏紙を利用して作成する/コストパフォーマンスも良好

私は、社内で打ち合わせを行う場合、必ず打ち合わせ用ノートを持参している。と言っても、そのノートは市販品ではなく、プリントミスした裏紙をA4サイズのバインダー(2つ穴仕様)に綴じるだけという極めてシンプルなものである。こうすれば、裏紙もノー…

【手帳術】仕事や私生活に必要とする情報を記録しておく/忘備録として活用

(おそらく手帳を使用されている方にとって当たり前過ぎる事だと思われるかもしれないが、)私の場合、手帳を忘備録としても活用している。すなわち、常に仕事や遊びを問わず、手帳は外出時には常時持ち歩いている記録媒体であるため、いざというときの参照…

【契約審査】取引関係図を作成して現状と問題点を整理する/依頼者と直接会って打ち合わせできない場合に契約書作成に取り組む際の対応方法

1.本社以外の部門からの依頼の増加 最近、自社の本社以外の営業部門より新規契約書の作成依頼を受けるケースが増加している。依頼者によれば、どうも私の企業法務担当者としての評判が本社以外の部門でも広まっているらしく、「法律や契約書がらみでわから…

【プライベート】第2子誕生!/いまや私も一男一女の父親です。

私のプロフィール欄の家族構成が変更されているのに気付かれた方もおられるかもしれないが、先月、娘が誕生した。一人目が男の子だったのだが、今回は女の子ということで、いまや私も一男一女の父親である。出産に際しては、夫婦で話し合った結果、一人目と…

【書評】「ロースクールへ行く前に」More-selections(英知出版)/ロースクールおよび法曹関係者には一読の価値はあり

ロースクールへ行く前に ― 司法試験合格後のキャリア不合格後のキャリア株式会社More-Selections おすすめ平均 ロースクールを目指す人達へのガイドライン or 踏絵ロースクールに行く前だから法曹志願者は必読タイトルとおり・・・法曹を目指すAmazonで詳し…

【IT】IME2010の無料インストール/機能は確かに向上しています

IT

今年の6月にマイクロソフトより「Office 2010」が発売されたのは皆さんもご存じのとおりだと思う。同ソフトには、日本語文字変換ソフト IME2010も搭載されているのだが、皆さんはこちらがマイクロソフトのHPより無料でダウンロードできる事をご存じだろう…

【法律】自社を代表して「輸出管理セミナー」に出席/大阪国際会議場

1.安全保障輸出管理について 自社に入社当時、私は「法務担当」という位置づけであったが、その後、諸事情により、現在は自社の「法務担当」と「輸出管理担当」を兼任している。そのため、輸出審査業務だけではなく、外為法を始めとする輸出管理に関する情…

【資格】一部弁護士の質が低下している…?/司法制度改革の展望はいかに

1.NHK報道番組より 本ブログの読者には、9月4日の晩にNHKで放映された「追跡!AtoZ」をご覧になられた方も多いだろう。 http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/list/100904.html 当日放映された特集は「急増する弁護士トラブル」と題するもので、…

【社会・経済】悪質な内定取り消し企業が発覚/「実は貴社もブラックでしたか…?」

1.新入社員の研修中に内定取り消し 先日の記事でブラック企業の新書を紹介したばかりだが、引き続き今日も某ブラック企業の話題を取り上げたい。先日、私が会社から帰宅すると、妻から「夕方のニュース番組でこんな特集をしていたよ」と教えてもらった。そ…

【動画・映画】ゲーム音楽の演奏/息抜きにどうぞ☆

時折、私がYouTubeでゲーム動画を鑑賞しているのは、先日の記事でご報告したとおり。最近ではゲーム音楽の動画も鑑賞している。私のような30代にはなつかしいものばかりなのだが…。息抜きにどうぞ。 「人気ブログランキング」参加中です!1クリックお願い…

【社会・経済】奨学金返済遅延に法的措置の強化/原則としてこれには同意したい

1.ニュースより 報道によると、昨今の景気悪化のためか奨学金の返済遅延件数が増加し、日本学生支援機構による訴訟提起などの法的措置がとられるケースが急増しているという。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100824-OYT1T00032.htm?from=nwlb …

【お勧めサイト】「シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌」/いかに仕事を効率進めていくかを追及する

1.タイトル 「シゴタノ! 仕事を楽しくする研究日誌」 http://cyblog.jp/modules/weblogs/ 2.読者対象 ◆仕事の小ネタをお探しの方 ◆ライフハックに関心がある方 3.解説 本ブログは、タイトルどおり「仕事を楽しくするために」様々なノウハウを紹介する…

【仕事術】会議終了後ただちに議事録を関係者に送信するべし

最近、複数の営業担当者と会議を行なう機会が多いのだが、私が留意している点が一つある。それは、会議終了後、会議の内容を記載した議事録を可及的すみやかに作成の上、参加者や関係者に送信することである。特に私の場合、会議終了後3時間以内に送信する…

【仕事術】「ノート」はビジネスパーソンに有益なアナログツール/デジタル全盛期だからこそ取捨選択して使い分けたい

1.最近、私が関心を持つアナログツール 最近、私が非常に興味を持っている記録ツールがある。それは、ズバリ「ノート」である。そう、我々が学生時代に大変御世話になった、あの横書きのノートである。本ブログでは以前にもOnoNote、EVERNOTEを始めとして…

【仕事術】紙媒体の資料はクリアフォルダに収納する/ビジネスパーソンに必須の文房具ツール

企業法務担当者である私にとって、欠かせない文房具ツールが1つある。…それは、クリアフォルダだ。皆さんも通常の業務において当たり前のようにクリアフォルダを使用していると思われる。従って、わざわざ本ブログで取り上げるまでもないかもしれないが、改…

【書評】「整理HACKS!」小山龍介(東洋経済新報社)/Lifehackを活用して人生に役立てる

整理HACKS!―1分でスッキリする整理のコツと習慣 作者:小山 龍介 発売日: 2009/06/01 メディア: 単行本 このHACKシリーズが巷で評判になっていることは以前から知っていたので、いつか読みたいと思っていた本。初版の発売は昨年の7月であるにもかかわら…

【お勧めHP&ブログ】「らばQ」/雑談ネタが満載です

1.タイトル 「らばQ」 http://labaq.com/ 2.読者対象 ◆契約書を読みすぎて硬くなった頭をやわらかくしたい方 ◆ちょっとした雑談ネタを仕入れたい方 3.解説 本ブログは、面白いニュースや画像・動画を無料で紹介しているブログ形式のニュースサイト。…

【契約審査】コンサルティング契約書は課税文書か否か?

1.課税文書の適否 先日某営業部門よりコンサルティング契約書について課税文書の適否について相談を受けた。自社がコンサル会社から助言を受け、その対価として毎月報酬を支払うというものである。本契約書は前職でも頻繁に扱っており、一般的に不課税文書…

【情報整理】このITツールは私たちの情報管理のあり方を大きく変えるか?/すべてを記憶する~EVERNOTE

1.情報革命を起こすITツール 皆さんは「EVERNOTE」をご存知だろうか?日本に紹介されてから結構日にちがたっているため、もはや知らない人の方が少ないかもしれない。EVERNOTEとはアカウントを設定すれば、誰でも無料で利用できる電子ノートのようなもの…

【その他】この時期私がかばんに忍ばせているモノ/これがないと通勤がツライ

1.異常な猛暑 7月の3連休で梅雨がようやく明けたと思ったら、今まで私たちが経験したことがないような猛暑が連日にわたって日本列島を襲っている。私が小学生の頃は、「社会」の科目で日本の気候は「温暖湿潤気候」と習ったものであるが、突然発生するス…

【仕事術】紙文書をPDFデータで保管することのメリットとは/紙文書より確実に優れている点

1.PDFデータの有効活用 私は、原則として紙文書を入手した場合、原則としてまずスキャナでPDF形式のデータで保管するようにしている。職場にスキャナ機能を搭載したコピー機があるため、頻繁に使用している。私が紙文書をPDFデータで保有する理由…

【仕事観・キャリア論】ビジネスパーソンにとって自己アピール力も大事?

先日、賞与が支給されたことにともなって上司との評価面談を行なった。私自身はそこそこの評価を頂いたのだが、その打ち合わせの中で上司より「自部門だけではなく、社内全体への自己アピールをうまくやっていくように」という助言を頂いた。なぜならば、社…

【プライベート】前職の同僚との飲み会/企業法務担当者同士の貴重な情報交換の機会

以前の記事において紹介したように、私は転職した後でも元同僚と定期的に会って情報交換を行うようにしている。先日の金曜日にも前職の証券会社の法務部門における元同僚と1年ぶりに飲み会を行い、近況報告を行った次第である。 この某氏(ここではA氏とし…

【手帳術】退社前に一日の終わりにふせんに翌日の仕事リストを書き出す/TO DOとタイムスケジュールを連携させる

最近、私が会社を退社する前に実行していることがある。それは中サイズ(縦7センチ×横5センチ)のふせんに翌日にやるべき仕事(TO DO)を書き出して、優先順位をつけることである。例えば本日のふせんには以下のとおり書いている。 <TO DO> 3◎取引基本…

【動画・映画】談合の仕組みがよくわかるNHKドラマ「鉄の骨」/談合は必要悪か?

以前の記事において、リストラする側とされる側の人間ドラマを描いた「君たちに明日はない」を紹介させて頂いたが、今回別のNHKドラマを紹介したい。それは、今月に入って放映が開始されている「鉄の骨」である。 あらすじを簡単に説明すると、ゼネコンの…

【社会・経済】目前の面倒なことを避ける若者たち/あまりにも楽をし過ぎると思考能力が低下する?

少し以前の事になるが、産経新聞にこのようなコラムが掲載されていた。それによると、筆者は重要箇所にすでに赤線が引かれている参考書を引き合いに出して、「学生に重要な箇所を必死に探させることこそが脳に刺激を与え、思考能力を鍛えさせる」と主張し、…