企業法務担当者のビジネスキャリア術

氷河期世代の企業法務担当者がライフログとして日々の出来事を記録しています。2009年に開始したブログは16年目を迎えました。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【今週のお題】2024年はこんな年だった/2025年はこんな年にしたい

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 はてなブログの今週のお題は、2024年の振り返りと2025年の抱負について。 blog.hatenablog.com 1.2024年はこんな年だった まずは2024年を振り返ってみたい。 <1月> 1月の記事で千円札のタンス…

【読書】大阪市立中央図書館の年内最終開館日に大量の本を借りる/恒例の年末年始の読書マラソン!

年末年始休みを有意義に過ごすべく、12/15に大阪市立中央図書館に行って大量に本を借りてきた。本当は、もう少し遅い時期を考えていたが、なんでも今年は図書館で大型システム更新を行うとの事で、12/15が年内の最終開館日との事。 www.oml.city.osaka.lg.jp…

【転職】人生を変えたヘッドハンターとの奇跡的な再会!/今の私があるのはあなたのおかげです

1.奇跡的な再会!? 先日社内で実際にあった出来事。 ちょうど一年ほど前に記事にしたように、昨年私を自社にヘッドハントしてくれたのは、某人材紹介会社でハイキャリア対象の転職エージェントを務めるAさん。電話やメールでやりとりはあったものの、Aさ…

【アニメ】「MFゴースト」のエンジェルスは時代錯誤すぎないか?/コンプライアンス的にはどうなのだろう

この10月から放送がスタートした深夜アニメ「MFゴースト 2ndシーズン」を録画してから家族で鑑賞している。本作はレース漫画の金字塔である「頭文字D」の続編漫画をアニメ化したもの。「頭文字D」は昔レンタルDVDで見たり、配信で劇場三部作をチェックするな…

【スマホ】装甲騎兵ボトムズのように次々とスマホを乗り換える/新しい相棒はOPPO Reno11 A!(ただし、Yモバイルのブラックリスト入りは確実?)

現在私が使用しているスマホは、XiaomiのMi11 lite 5G。2022年11月にOCNの加入キャンペーンで15,000円(市場価格は約40,000円)という格安で入手(その後、OCN自体は申込日から1ケ月ほどで短期解約)。このスマホは、重さが150グラムという軽量が最大の特徴…

【トレッキング】兵庫県のミニ富士山に登頂成功!?/有馬富士から眺望を楽しむ

先月の話になるが、兵庫県三田市の有馬富士(標高374メートル)に登ってきたので、今回はその様子を紹介しよう。有馬富士は、もともとは角山と呼ばれていたらしい。形状が富士山に似ていたので、有馬富士と呼ばれるようになったのだろうか。その周辺は遊具や…

【今週のお題】「今年の目標どうだった?」/仕事・勉強・お金・健康・趣味・家族の6つの目標を検証

今週のお題「今年の目標どうだった?」 1.今週のお題に挑戦! 久しぶりにはてなブログの「今週のお題」にチャレンジ。今回は「今年の目標どうだった?」 blog.hatena.ne.jp 私はいつも正月休みに新しい年の手帳を交換しているが、その際にその年の目標をフ…

【名作】懐かしの名探偵ポアロ/ドラマと原作で再び楽しむ推理の世界へ

1.あの名探偵が令和に復活 私が子供の頃、毎週土曜日午後9時からNHKで海外ドラマを放送していた。それらの作品の一つが「名探偵ポアロ」シリーズ。ポアロといえば、イギリスの小説家アガサ・クリスティーが生み出した名探偵で、几帳面で神経質、やや気取っ…

【文房具】滋賀県のとび太くんがジェットストリームと夢のコラボ/とび太くん効果でなめらかな書き味がとまらない!?

1.あのご当地キャラが文房具まで進出!? 社内クライアントと契約書の件で打合せしたある日の出来事。 私がいつものようにジェットストリーム4&1を持参したところ、相手方も全く同じ色のジェットストリーム4&1を持参して、その偶然に笑ってしまった…