
20110228Daily deeds posted by (C)Sabosan これは、毎日行う自分のルーチン作業を記録していくというアプリなのだが、デザインがオシャレで私も気に入っている。使い方はいたって単純。自分で毎日達成する項目を入力した上、それを実行したら、チェックしていくというもの。すると、その実行記録が蓄積されていく。そうすると、達成感を味わうとともに、その成果を確認することによって自分のモチベーションを高めるという大きなメリットがあるのだ。私は毎晩寝る前にこのアプリを起動し、その日の達成状況をチェックするようにしている。 ↓おしゃれでスタイリッシュなインターフェースなので、毎日起動するのが楽しい。

20110228Daily deeds(2) posted by (C)Sabosan 現時点では、私は以下を生活習慣項目の対象としている。
①妻に感謝の言葉をかける ②子供たちに愛情を注ぐ ③手帳によるGTDを行う ④日記による反省を行う ⑤上司に対して自己の成果をアピールする ⑥社内クライアントとの円滑な意思疎通を行う ⑦Gmailをチェックする ⑧「松下幸之助/成功の金言365」を毎朝読む ⑨法律英語、契約英語に触れる ⑩自己啓発のための読書を行う ⑪TIMETODOを確認する ⑫ニュースアプリをチェックする↓項目の右端をタップすると、カレンダー表示も可能。なお、わかりにくいのだが、項目タイトルを変更するには、この状態でタイトルをタップするしかない。

20110228Daily deeds(3) posted by (C)Sabosan ↓DropBoxにバックアップしたり、PDFデータにしてメールすることも可能(私は月に1回EVERNOTEへ送信している)。

20110228Daily deeds(4) posted by (C)Sabosan 2.記録することの大切さ 日常の忙しい日々を送っていると、毎日行うべき習慣を見落としがちだが、このアプリを使えば、その「痕跡」をはっきりと残すことができる。特に、最近、私は以下の書籍を購読して、「記録すること」の重要性を再認識したのだが、自分なりのやり方でそれを実行していきたいと考えている。
![]() | 大事なことはすべて記録しなさい 鹿田 尚樹 ダイヤモンド社 2009-11-13 売り上げランキング : 21080 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

にほんブログ村