企業法務担当者のビジネスキャリア術

転職経験が豊富な企業法務担当者がライフログの一環として日々の出来事を記録しています。

【その他】はてなブログへの引っ越し完了/新天地で心機一転がんばります

 1.はてなブログに引っ越した理由

私は、2009年6月からSeesaaブログで「企業法務担当者のビジネスキャリア術」を運営していたが、2018年5月をもってはてなブログに引っ越すことにした。サイドバーのブログパーツはそのままなどこれまでのスタイルは大きく変わっていない。ちなみに、このタイミングでブログを引越ししたのはいろいろ理由がある。

 

①ブログカードが格好良い
はてなブログには、他リンクを貼る場合、ブログカードと呼ばれるオシャレなデザインが標準搭載されている。Seesaaにはこのような機能はなく、Googleクロームの拡張機能などで代替していたが、どうも使い勝手はイマイチで、不満がたまっていた。

②来年でブログ歴が丸10年を迎える
私は、「企業法務担当者のビジネスキャリア術」を始めたのが、2009年6月のこと。企業法務ネタからスマホ・書評・旅行・歴史など幅広く気がついたことを忘備録のような感じで書き連ねた結果、合計訪問者が50万人を突破。早いもので来年の5月で丸10年になるが、私自身もこんなに長く続けようとは夢にも思わなかった。しかし、10年の節目を前にここらで心機一転したいと思ったのも事実。

③広告が少ない
Seesaaを無料で使わせてもらって、贅沢な言い分だが、Seesaaはどちらかというと広告が多かった(特にスマホビューの場合)。はてなブログはPro版(有料)にすれば、広告を非表示設定することができる。私にとってブログは名刺代わりのマイブランドのような位置づけで、出来る限りシンプルなデザインを望んでいるため。


2.私にとってのブログとは

私は、ブログ・Twitter・Instagramなどを利用しているが、ブログがメインの情報発信手段であることには違いない。実は、私が9年前にブログを始めたのは、この書籍にブログのメリットが書かれていて、それに刺激を受けたから。

 

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法

 

 

その結果、「それじゃあ、自分もやってみよう」と思って現在に至る・・。(このように私がブログをはじめるきっかけとなった勝間和代氏の公式ブログも昨年はてなブログに移転しており、不思議な縁を感じるが)

ちなみに、私にとってブログを続けるメリットは、以下のとおりだ。

 ①インプットとアウトプットの練習として
企業法務担当者である私は、日々の仕事において様々な文書を読んだり、作成しているが、ブログの執筆はそれに通ずるものがあるような気がする。ネタの仕入→原稿の作成とブラッシュアップ→公開→コメントへの返答などの一連の流れは、インプット&アウトプットそのものであり、これを年単位で継続することは、ビジネスパーソンとしての「経験値」につながるような気がする。

②友人・知人への近況報告ツールとして
私は、一部の友人・知人に対して本ブログの存在を明らかにしているが、「Sabosanがどんな仕事をしているかイメージがつかめた」「こんな本読んでいるんだね~」「こんな考え方しているんやね。Sabosanの知らない一面を垣間見れたよ」というレスポンスを受けることがたびたびある。ブログとは、書き手の思考形態が明文化されたツールであり、ブログを30分ほど読めば、書き手がどのような人物なのかおおよそイメージがつかめるもの。このように相互理解に役立てるツールと思えば、ブログは有益な手段だと思う。ちなみに、私の妻も読者の一人であり、私が職場でどのような仕事をしているか説明の手間がはぶけて(?)、それなりに助かっている。 

f:id:Sabosan8022:20180506095354p:plain

3.まとめ

思い返してみると、私もなんとなくその場のノリで始めたブログがまさか9年も続くとは夢にも思わなかった。しかし、コツコツと書いてみると、これがまあ意外と続くもの。かつて、ある友人から「ブログが趣味になっているねえ」とからかわれたが、まあ、そのとおりかもしれない。「書くこと」が日々の生活習慣の一部になってしまっている。

さて、今後のブログだが、Seesaaの時と同じく、

 

  • 更新は一週間に1~2回程度。
  • 企業法務ブログだが、それ以外の話題にも触れる(むしろ、そちらの方が多いかも)。
  • 個人や組織の悪口は書かない。

 

という方針を続けることにしたい。なお、もとのSeesaaの過去記事は、一応はてなへ移転済みだが、過去記事は時間を見つけてリライト作業を行っているため、目処がたてばSeesaaのブログを閉鎖する予定だ。  

はてなブログ Perfect GuideBook

はてなブログ Perfect GuideBook