企業法務担当者のビジネスキャリア術

転職経験が豊富な企業法務担当者がライフログの一環として日々の出来事を記録しています。

【その他】「いらすとや」のカプセルフィギュアを偶然入手する/公私ともに大変お世話になっております

1.あの「いらすとや」が立体化

先日、家族で訪れた某ショッピングモールのガチャガチャで見つけたのが、フリー素材サイトで有名な「いらすとや」のカプセルフィギュア。ご存知のとおり「いらすとや」は、本ブログでもアイキャッチ画像として大変お世話になっている。以前にネットのニュースで、フィギュア化のことは知っていたが、どこで売っているかわからないので、無理して買う必要はないかな、と思っていたが・・・。
当たったのは「バンザイする男の子」で、早速自宅で組み立ててみた。机の前にかざっておくことにする。

2.いらすとやの恩恵を受ける

もういつ頃か忘れてしまったが、私がいらすとやの存在を知ったのは、はてなブックマークのランキングにあがっていたことがきっかけ。近年になって、いらすとやは、自治体の資料・公共施設・テレビなどで見かけることも多く、知名度はかなり高くなっている。
いらすとやの特徴は、以下のとおり。
  • 幅広いジャンルで作品数がとにかく膨大。
  • ほんわかした画風で、万人受けする。
  • ほぼ毎日更新されており、新しいイラストが増え続けている。
これら全てが無料で使用できるのは大変ありがたい。私も週一回チェックしており、気に入ったものは、ブログ用にパソコンにストックしている(もっとも、「このイラストは一体どのような場面で使うのだろうか?」と疑問に思うことも時々あるが・・・・)。

私の場合、ブログ記事のアイキャッチだけではなく、仕事にもおおいに活用している。例えば、パワーポイントで作成する法務研修の資料など。法律知識に関する研修と聞いて一般的な社員が抱くイメージといえば、「法律って難しそう」「面倒くさいなあ」というのが大半だろう。そのような人たちにフォントだらけの難解な資料を配布しても、ますます苦手意識を助長するだけになってしまう。そこで、私はいらすとやのイラストを資料内にふんだんに使用して、ソフトな印象を与えることを意識している。これにより受講者の心理的ハードルを引き下げたり、興味を持たせることを狙っているのだ。(いらすとやは、会社・ビジネスパーソン・官公庁などのイラストが大量に公開されており、仕事でも問題なく使える)。
 
また、いらすとやには、毒があって面白いユーモア的なイラストも多く、使ってみると意外とウケも良い。実際のところ、研修後に受講者の感想を聞いてみると「なんかイラストが面白い」「思ったより楽しかった」「これ2ちゃんねるまとめサイトで見かけますよね。知ってますよ~」という声もちらほら耳にする。研修では、もちろん内容そのものが一番大事だが、受講者の立場や心理に配慮した「見せ方」を工夫することもおろそかにはできない。

このように、私は公私ともに「いらすとや」に大変お世話になっているが、無料で使わせてもらうのはさすがに申し訳ないので、せめてみふねたかし氏が販売しているLINEスタンプを購入することで、少しでも恩返しするようにしている。

そして、この5月には「いらすとや」のマスコットキーホルダーが発売予定。スマホのストラップにちょうどよさそうなので、早速予約注文したところ。 

このように、もはや「いらすとや」なしではいられない(?)私だが、今後も末永く利用させて頂くつもりだ。