以前の記事では、はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」について触れた。今回は別のテーマとなる「私の好きな〇〇10選」をもとに「私の好きなアプリ10選」について触れてみたい。
私は、2010年にiPod touchの購入をきっかけにスマホアプリを使い始めた。その後、2014年のiPhone6(SIMフリー)を経て、2018年にはAndroidに変更して現在に至る。このように、iPhoneアプリとAndroidアプリの経験者としての立場からお気にいりアプリ10個を紹介したい。
①瞬間日記

これがもし紙の日記帳ならばおそらく三日坊主で終わっただろうが、スマホだと11年間も続いているから不思議。ただし、書きっぱなしは良くないので、毎週&毎月の終わりには書いた日記を読み返して振り返り(内省)を行っている。念のため、月初めには前月分をEVERNOTEにエクスポートすることでバックアップも万全。ライフログには欠かせないマストアプリだ。
②Microsoft To Do

③DigCal
※マンスリーにはその日のイベントを表示させる一方、デイリーには全ての予定を表示。
④Pocket&Instapaper


いわゆるブックマークのクラウドアプリ。PCやスマホでチェックしたニュースやHPをブックマークすることができる。気になったコンテンツは、どんどん保管しておき、「自宅PC⇔スマホ&タブレット⇔会社PC」間でこれらを完全に共有できる。私は、プライベート関連の項目はPocketを、仕事関連の項目はInstapaperと使い分けている。たまったブックマークは毎週週末に自宅PCでチェックしてからアーカイブまたは削除している。
⑥らくな家計簿

⑦Yahoo!乗り換え案内

※ホーム画面の右側にウィジェットを配置。
⑨ブクログ