企業法務担当者のビジネスキャリア術

転職経験が豊富な企業法務担当者がライフログの一環として日々の出来事を記録しています。

【旅行】琵琶湖一周自転車旅(ビワイチ) 2日目(安土~八日市~日野 編)/天下統一を目指した織田信長ゆかりの地をめぐる

前回の続きで、ビワイチ2日目。

kigyouhoumu.hatenadiary.com

 

一般的にビワイチとは琵琶湖沿いに設けられた所定のサイクリングルートを反時計回りに一周すること。しかし、私の場合、滋賀県の観光スポット(特に歴史関係)もめぐりたいので、時間をかけてあちらこちらに寄り道をした。2日目に自転車で巡ったのは安土~八日市~日野のあたりで、この日は琵琶湖周辺に近寄ってすらいない(笑)。

輪の国びわ湖 - サイクリングマップ

 

1.織田信長の足跡をたどって

2日目は前日に続いて快晴で気持ちの良い朝を迎えた。ホテルをチェックアウトした後にJR近江八幡駅から一駅離れたJR安土駅に向かう。おおよそ30分ぐらいで到着。駅の北側広場には織田信長の銅像がそびえ立つ。やはり安土の有名人といえばこの人か。

 

駅の南側には安土城郭資料館があり、こちらが最初の目的地。

 

内部はこじんまりとしたミニ博物館で、30分もあれば展示物全てを見ることができる。一番の見どころは安土城を復元した模型で、なんと(スタッフの方が)手動で縦二つに割って中身の構造を見ることができる。これはなかなか面白い。

 

また、こちらでは安土城の御城印を販売中。前日ホテルにチェックインした際に交付された滋賀県の地域クーポンを使って購入。これも地味にありがたい。

 

2.天下人の夢のあと

その後、北東に自転車を走らせて向かったのは安土城跡。天守閣は本能寺の変が起きた混乱の際に炎上したが、石垣などの跡地は今も健在。羽柴秀吉の屋敷跡など表示もあり、歴史に思いをはせながら一歩一歩頂上を目指す。

 

 

石垣の保存状態も良く、なかなかの迫力・・・。

 

やはり天下人の居城だけあって縄張りは広大。全部回るだけでもそれなりに時間がかかった。頂上にある天守閣跡からは琵琶湖とつながる西の湖を見下ろすことができる。信長もこの光景を見ていたのだろうか。

 

天守閣跡の高台から北側を撮影。鳥の鳴き声が聞こえてのどかな雰囲気。

 

安土城跡を見回った後は南東に移動して滋賀県立安土城考古博物館を訪れる。今回紹介したこれらのスポットはJR安土駅周辺に分散しており、微妙に距離が離れているので、自転車での移動は便利。歩きでは少しきついかも。

 

館内には古代時代からを含む安土に関する風土や城郭に関する展示物が紹介されている。ここでしばらく休憩をかねてのんびりと過ごす。

 

3.近江鉄道のサイクルトレインを活用

安土周辺の観光スポットを回った後は、東南の八日市(ようかいち)に移動する。私が司法書士事務所に勤務していた頃に駅近辺にある法務局をよく訪れており、個人的には懐かしい場所。周囲を見ると街並みはそれほど大きく変わっていない様子。ちょうどお昼時なので、駅近くの平和堂でランチを食べて一服。

 

そして、近江鉄道の八日市駅から電車に乗って日野駅を目指す。ここで活用したのがサイクルトレインという自転車をそのまま車両に持ち込める珍しいサービス。自転車で移動する時間と体力を節約できたので、非常に助かった。平日の利用時間帯は限られているが、特別料金は不要。


www.youtube.com

 

 

 

自転車ごと電車に乗るという初体験で到着したのが日野駅。この日野駅は1900年に誕生し、100年以上の歴史がある貴重な建造物らしい。だいぶ老朽化していたので、2017年から3年がかりで改修作業を行い、駅隣には鉄道資料室も設置されている。鉄道ファンにとって貴重な施設といえるかも。

 

あと日野を代表する歴史上の有名人といえば、蒲生氏郷(がもううじさと)。織田信長の小姓を経て豊臣政権下では有力武将として存在感を有した。非常に有能な人物で、シミュレーションゲーム「信長の野望」でも能力値は高い。三重県の松坂城や福島県の鶴ケ城などにゆかりがあり、過去に訪れたことがある。

kigyouhoumu.hatenadiary.com

 

 

 

あいにく帰りの時間の関係で日野には1時間ほどしか滞在できなかったが、近くの観光案内所を訪れて御城印をゲット。本当はすぐ近くにある日野城跡や音羽城跡も訪れたかったが、時間の関係(平日のサイクルトレインは16時まで)で泣く泣く断念。

 

そして、日野駅から近江鉄道(米原行)に乗車して、八日市方面に戻る。そのまま八日市を通過して宿泊地となる彦根駅近辺で下車。当日の移動距離は、約57キロ(ただし、サイクルトレインによるものが大半だが・・・)。

 

ビワイチ2日目はこのような感じで終了。夕飯は駅前の食堂で地域クーポン券を使って軽く済ませた。この日も日差しが強く体力を消耗した・・。ホテルで早めに就寝して翌日に備えよう。この続きはまた次回に。