企業法務担当者のビジネスキャリア術

転職経験が豊富な企業法務担当者がライフログの一環として日々の出来事を記録しています。

【IT】転職先でWindows11に初めて触れる/なんじゃこりゃあ!なんて使いにくいOSなんだ!

(※どうでもいいけど、タイトルのネタ元がわかる人はそれなりに年齢のいった人のはず)
 
5月から転職先で働き始めた私。あいさつ回りや社内ルールの説明などが済んで、いよいよ自席で仕事をスタート。その際、初めてパソコンを開いた際に大きな衝撃を受ける。なんとノートPCがWindows11だった・・・。思わず「なんじゃこりゃあ!」と(心の中で)驚愕する。

 
前職でも自宅でもパソコンは、いずれもWindows10。周囲からは「Windows11は非常に使いにくい」という声を聞いていたので、自宅PCはあえてアップデートしておらず、Windows10のまま。ただでさえ入社初日というのはストレスがたまるのに、Windows11の使い難さのおかげでイライラしっ放し・・・。
  1. スタートボタンが左下ではなく、中央に表示。
  2. タスクバーのボタンが中央に表示。
  3. 「設定」の画面がWindows10から大きく変更。
  4. ファイルを右クリックすると表示されるメニューが一部しか表示されない。
  5. 複数のファイルやプログラムを起動してもタスクバーにおいてアイコン一つに結合されて、別々に表示されない。(Windows10はデフォルトはそうであっても、設定変更できた)
特に私にとって、5はかなりの致命的で仕事のパフォーマンスに影響が出るのは必至。その他多くのユーザーインターフェースがWindows10から大きく変更されており、これはどうみても改悪でしょ・・・(怒)。
 

このままでは、仕事の生産性が大きく低下するので、初日の仕事帰りに本屋で以下の本を購入。

 

特に参考になったのが、ユーザーインターフェースをWindows10に戻すことができるフリーソフト。英語版で少しわかりにくいが、これはめちゃくちゃ便利。このソフトをインストールした上で多少の動作も必要になるが、以下のサイトも参考にしながら変更した(もちろん、ソフト導入は自己責任ということで)。
 
おかげで上記1~5について、Windows10のユーザーインターフェース(UI)に戻すことにはなんとか成功。現在はストレスなくパソコン作業がはかどっている。あらためてパソコン作業にはUIが非常に大切だと実感させられた。
 
しかし、Windows10が世の中に登場した時、マイクロソフトは「これが最後のOS」と表明していたはず。しかし、あっさりと前言撤回してWindows11をリリース。これには正直なところ企業として不誠実さしか感じ取れない・・・。おそらくこのままWindows12、Windows13…と後継機種の発売は続いていくのだろう(まあ、その方がパソコンの販売台数にも良い影響が出るので、パソコンメーカーは大歓迎だろうど)。ただ、これだけWindowsが世の中に流通して一種のインフラ化している以上、私たちユーザーサイドにしてみれば手離すことは絶対にできない。すると、今回のように本やネットで勉強して、少しでも自己防衛するしかないのだろうか・・・?
個人的にはWindowsは、7や10で一つの完成形を迎えたと思う。それだけにWindows11の使い難さには残念としか言いようがない。もちろんマイクロソフトやパソコンメーカーも商売である以上、後継OSを販売していくのはある程度理解できるが、UIの大幅改悪や余計な機能の追加はやめてほしい。たぶんこのような不便なOSは誰も望んでいないはず・・・。