![]() | Microsoft Office Personal 2010 マイクロソフト 2010-06-17 売り上げランキング : 55 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
①個人ユーザが使用するわりに値段が高い ②旧シリーズユーザにとってインターフェースが非常にわかりにくいの二つがネックとなり、すんなりとに切り替えることに二の足を踏んでいた状態であった。 2.これらを解決するソフトウェア KINGSOFT 「Office 2012」 どうしたものかとインターネットで調べていたのだが、上記の問題を二つとも解決するソフトウェアが存在することがわかった。それが、KINGSOFT 「Office 2012」である。 「キングソフトオフィス2012」ご購入と無料体験版|Microsoft Office互換の総合オフィスソフト

20111030KINGSOFT Office2012 posted by (C)Sabosan このソフトには、文書作成・表計算・プレゼン用の3つのソフト機能が搭載されている。つまり、Microsoft Officeにおける「Word」「Excel」「PowerPoint」に相当する機能を備えているのが、これらが5,000円以内で購入できるというのはなんともすごい話だ!
![]() | KINGSOFT Office 2012 Standard パッケージCD-ROM版 キングソフト 2011-10-07 売り上げランキング : 359 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

20111030KINGSOFT WRITER posted by (C)Sabosan なおかつ、本家のMicrosoft版Wordに比べて
①タブ形式で複数の画面を表示できる ②PDFへの変換ができる ③インターフェースを2003表示とリボン表示(2007以降Word)に切り替えができるという優れた機能も有している。ここまでくると単なる「コピー粗悪品」というレベルではない。本家以上の使い勝手の良さだ。ちなみに、このソフトの特徴については、以下のサイトで詳しく紹介されているため、ご参考にどうぞ。 Microsoft Officeと互換性が高い「Kingsoft Office 2007」を使ってみた - GIGAZINE 格安互換ソフト、キングソフトオフィス2007を試して思う - @IT 3.私の杞憂するところ このKINGSOFTという会社は中国企業のようだが、IT界の王者Microsoftに果敢に戦いを挑み(?)、我々ユーザに対して良質のソフトを非常にリーズナブルな価格で提供してくれる有難い企業である。ただし、ここまで本家のソフトに似せてMicrosoftが果たして黙っていないだろうか?今までのところは、訴訟問題などは発生していないようだが、現在、世界各国でアップルとサムソンがタブレット型デバイスで特許係争を行っているように、今後はどうなるかはわからない。もしかしたら、数年後には日本国内で販売差し止めになっているかもしれないが、とりあえずは利用できる限りは利用することにしたい。 ということで、KINGSOFTのHPから無料版(30日間限定)をダウンロードできるので、興味を持たれた方は一度試してみてはどうだろうか。
![]() | Kingsoft Office 2010 オフィシャルガイドブック キングソフト株式会社 キングソフト株式会社 プロダクツ開発部 キングソフト株式会社 2010-05-10 売り上げランキング : 40537 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | はじめてのKingsoft Office 2010―手軽に使える高機能「ワープロ」「表計算」「プレゼンテーション」! (I・O BOOKS) はせべ れいこ 工学社 2010-08 売り上げランキング : 198217 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

にほんブログ村