1.仕事 2.勉強 3.プライベート 4.財産 5.家族 6.健康 7.その他例えば、「仕事」の場合、
◆スピード重視のハイパフォーマンスを実現する ◆社内クライアントの数を増やすとともにその信頼を得る ◆英文契約書の審査能力を高めるまた、「プライベート」の場合、
◆ブログ、Twitter、Instagram等で社会に対して様々な情報を発信する ◆社外人脈との交流を重ねるなどである。 2.目標決定の重要性 ドラッカーなどのビジネス本でも目標を設定することの重要性が説かれているように、ゴールを目指すためには、自分にとっての目標が一体どのようなものなのか明確にしておく必要がある。そして、それを手帳など普段より目に触れる箇所に保管しておき、ことあるごとに再確認し、達成状況をチェックするべきである。私の場合、毎月月末に年間目標の達成具合を確認し、今後のタスクを修正するようにしている。 3.まとめ 昨年は震災という非常に大きな出来事があったが、どのような年になるのだろうか。いずれにせよ、今年も私が感じたこと、考えたことを本ブログにてアウトプットしていきたいと考えるので、よろしくお願いします。
![]() | 一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法 熊谷 正寿 かんき出版 2004-03-24 売り上げランキング : 2544 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

にほんブログ村