2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
先日とあるニュースを知って、ややショックを受けた私。 www.nhk.or.jp 2022年1月17日から郵便局の窓口に51枚以上の硬貨を預け入れる場合、手数料が発生するという。いろいろ理由はあるのだろうけど、なんとも世知辛いニュースだ。というのも、私は毎朝100円…
2月12日にBSフジで放送されたこちらの番組を鑑賞。 www.bsfuji.tv 番組ではBOØWYとゆかりのある人物(カンニング竹山・中田有紀・本田毅・加藤正憲)が当時のエピソード・貴重なテレビ映像・思い入れのある楽曲などを紹介。そして、なんとサプライズゲストと…
前回の続き。 1.貴生川駅付近を散策 近くのスタバで一休みしてから水口城南駅から近江鉄道に乗車してJR貴生川駅まで戻る。ここから西の飯道山(はんどうざん)を目指す。 駅から登山口を目指してのんびりと歩く。遠くの山々や近くの田園風景などを眺めるだ…
この前の三連休の初日(2月11日)に滋賀県甲賀市を訪れて、お城巡り(水口城・水口岡山城)と登山(飯道山)を楽しんできたので、その様子を2回に分けて紹介したい。 1.法務局よもやま話 当日は、JR大阪駅から東海道本線に乗って滋賀県の草津駅に向かう…
1.資産形成の必要性 年末年始休みに我が家のライフプランの見直しをしていた私。 kigyouhoumu.hatenadiary.com これからの人生設計を検討するにあたり、絶対に避けて通れないのはお金関係。現在の資産状況を把握した上、今後の大型出費や資産運用について…
1.2022年になって始めたこと ささやかだけれど、今年に入って身の回りに起きた変化が一つ。 それは手持ちの銀行口座の紙通帳をWEB通帳に切り替えたこと。私は、これまで通帳の記帳は自宅駅近辺やターミナル駅のATMで行っていた。しかし、妻の勧めもあって…