企業法務担当者のビジネスキャリア術

氷河期世代の企業法務担当者がライフログとして日々の出来事を記録しています。2009年に開始したブログは16年目を迎えました。

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【社会・経済】検察事務官への就職人気がアップ!/ドラマの影響か?

先日、産経新聞の夕刊にて、検察事務官に大学生の就職先として人気が高まっているとの記事が掲載されていたが、ご存知の方もおられるかもしれない。 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100125/trd1001251222003-n1.htm やはり昨今の不景気を受けて、学生…

【書評】「ロースクール交渉学」太田勝造(白桃書房)

ロースクール交渉学白桃書房 2007-10売り上げランキング : 460289Amazonで詳しく見る by G-Tools 1.交渉スキルの必要性 企業法務担当者である私は、相手方の契約書の修正案を起案した場合、原則としてその契約条件交渉は、営業担当者に任せるのだが(せい…

【音楽】「TICKET」サムシングエルス

先日、近所のレンタルショップに出かけて非常に懐かしいアーティストのアルバムを見つけたので、思わずレンタルしてしまった。 もう10年以上前になるだろうか?読売テレビ系で放映されていた番組に「電波少年」の姉妹番組である「雷波少年」という企画モノ…

【キャリア】クビ切りを避けるためには?/ドラマ「君たちに明日はない」

先週の土曜日からNHKで「君たちに明日はない」というドラマの放映が開始されている。NHKは過去にも「ハゲタカ」「監査法人」等の良質の経済ドラマを放映していたが、今回の焦点はリストラということでサラリーマンである私にとっても決して人ごとでは…

【企業法務】士業の秘密保持義務について/秘密保持契約は必要か?

先日、ある営業マンから「弁護士に機密書類を開示したいのだが、秘密保持契約などは締結しなくてもよいのですか?」という質問を受けたのだが、私は「別に必要ありませんよ」と回答した。なぜならば、弁護士法第23条には、以下のような条文が存在するから…

【音楽】ゆず「FURUSATO」

FURUSATOゆず おすすめ平均 『ゆず』なんだろうか凄いですね、このアルバム!FURUSATOゆずのCD初めての方にはオススメゆずの二人には参ります。曲名リスト1. Overture~FURUSATO~2. 虹(Album Version)3. 逢いたい4. 二つの言葉5. Interlude~フルーツ☆パラダイ…

【仕事術】顧問弁護士に相談する際の注意点/事前準備に力を入れる

先日、営業担当者から依頼があったため、自社の顧問弁護士に法律相談に行ったのだが、このようなときに私が意識していることがある。それは、自分なりの観点で疑問点を分析・追求せずにそのまま弁護士に「どうしたらいいですか?」と聞いてしまうことだ。私…

【手帳術】年間目標・年間計画の設定/自分の夢・目標・ビジョンをより具体的に落としこむ

前回の記事の続きだが、私は手帳のフロントページに自分の夢・目標・ビジョンを可視化した後、それを実現するためのより具体的な年間目標・年間計画を書くようにしている。具体的には、 1.仕事 2.勉強 3.生活・趣味 4.家族 5.健康 6.財産 7.レ…

【ノウハウ・仕事術】中古本屋の活用によるビジネス書の低コスト取得/意外にお得です

私は、時間があるときには、ブックオフや古本市場などのリサイクルショップをブラブラとすることがある。たまに安い中古ゲームを買うこともあるのだが、その目的はビジネス書を安い値段で購入することにある。 ご存知のとおりこれらのリサイクルショップでは…

【企業法務】現場に出向いて実態を把握することが大切/企業法務担当者に求められる姿勢

1.「事件は現場で起こっている!」 私は、企業法務担当者として契約審査や法務相談を行う場合、必ず依頼者と直接打ち合わせを行い、その取引実態について可能な限り把握するように努めている。特に依頼者が本社ビル内に所在しているときには、必ずと言って…

「高学歴ワーキングプア」(水月昭道/光文社)

1.目次 第1章 高学歴ワーキングプアの生産工程 第2章 なぜか帳尻が合った学生数 第3章 なぜ博士はコンビニ店員になったのか 第4章 大学とそこで働くセンセの実態 第5章 どうする?ノラ博士 第6章 行くべきか、行かざるべきか、大学院 第7章 学校法…

【ノウハウ・仕事術】他人の行動を左右する仕事は最優先で処理する/仕事のpriorityについて

企業法務担当者である私のメイン業務はもちろん契約審査や法務相談となるのだが、その中で最も重要な業務は、契約書へ記名捺印直前における契約最終審査である。契約書への捺印は総務部門が担当しているのだが、その直前の最終チェックは私の担当業務となっ…

【ノウハウ・仕事術】通勤途中に仕事上のアイデアがひらめいた場合/携帯電話の有効活用

私の場合、職場まで通勤している途中に時折仕事上のアイデアがふっと浮かぶときがある。例えば、「A社より提示された取引基本契約書の瑕疵担保責任条項に対してはこのように修正案を作成した方がいいのではないか」「今日行う営業部門のB課長との打ち合わ…

【書評】「自助論」S・スマイルズ(三笠書房)

1.目次 第1章 自助の精神/人生は自分の手でしか開けない! 第2章 忍耐/雨霜に打たれてこそ若芽は強く伸びる! 第3章 好機、再び来らず/人生の転機を見抜く才覚、生かす才覚 第4章 仕事/向上意欲の前にカベはない! 第5章 意思と活力/自分の使命…

【行楽】プラレール博 in OSAKA 2010

本日、家族で大阪南港のATCにおいてタカラトミーが主催する「プラレール博 in OSAKA 」に行ってきた。このイベントはGWの「トミカ博」と合わせて毎年行っているイベントなのだが、今年が我が家の初参戦となった。 2歳になった息子もご他聞にもれず、現…

【手帳術】コメントへの御礼

先日の記事に対して、sagawaさんからコメントが寄せられた。どうもありがとうございました。 手帳つながりで見つけてきました。 手帳書籍遍歴、見させていただきました。 私も結構、それらの本を読みましたが、 似たような感覚を持っています。 ただ、4につ…