鉄道
1.驚きのニュース 先日通勤途中にスマホでニュースサイトを読んでいると、このような記事を発見。 www.nikkei.com 近江鉄道は滋賀県の南部~東部を走るローカル鉄道で、黄色い車体が特徴的。本社は彦根市にあるが、親会社は西部鉄道のため、同社の旧車両が…
今年の4月29日に京都・梅小路に「京都鉄道博物館」がオープンしたが、ようやく今月初めに家族で訪れたので、その様子を紹介したい。 もともとこの場所には梅小路蒸気機関車館があって、SLなどが展示されていた。私も子供の頃に何度か訪れたことがある。…
1.JR大回りとは 先日、電車好きの息子のリクエストで、JR大阪近郊区間の大回りを行った。これは定められた大都市近郊区間内であれば、途中下車をせずに、同じ駅、同じ線路を通らないことを条件に、最短経路の運賃で計算するというもの。 一例をあげてみる…
今年の3月に青春18きっぷを購入して、息子と一緒に四国・高松へ一泊二日の電車旅をしたことがあった。 今週からお盆休みがスタートするにあたり、関西圏の私鉄連合である「スルッとKANSAI協議会」が発売している関西圏の私鉄バスが3日間乗り放題という「…
1.日帰りローカル鉄道の旅 以前に我が家ではBS朝日で放映中の「鉄道・絶景の旅」を毎週鑑賞していることについて触れたかと思う。 4月下旬の放送回では、関西のローカル鉄道が特集されたのだが、その一コーナーとして兵庫県加西市の北条鉄道が紹介され…