企業法務
1.まさかの独占禁止法違反 先月にニュースに取り上げられていたので、ご存じの方も多いはず。カップ麺の大手メーカーである日清食品が独占禁止法違反で公正取引委員会から警告処分を受けている。 www3.nhk.or.jp 本件はいわゆる「再販売価格拘束の禁止」に…
今年度の社内向けコンプライアンス研修の準備をしていたところ、インターネットで以下のとおり興味深い資料を発見した。 https://www.town.ginan.lg.jp/secure/5496/houkokusho.pdf https://www.town.aichi-togo.lg.jp/material/files/group/1/chousahoukoku…
今週のお題「卒業したいもの」 blog.hatena.ne.jp 1.コンプライアンスの機能不全!? 企業法務担当者にとっては耳を疑うようなショッキングなニュースが飛び込んできた。なんと大手自動車メーカーの日産自動車が公正取引委員会から下請法違反の勧告処分を…
1.またもや社内講師役に 時期はまだ未定だが、春までに社内向けに知的財産研修の講師を務めることになりそう。 早速、資料作成に着手しているが、私は、法務研修や与信管理研修に加えて、前職時代には知的財産研修も経験済み。社内研修やプレゼン等につい…
1.企業法務担当者 兼 与信管理担当者 私は、契約審査や法律相談の業務をこなすにあたり、相手の会社の信用状況もチェックしている。つまり、企業法務の仕事でも与信管理的な考え方を常に意識している。どれだけ自社に有意な契約書を締結しても、相手方が倒…
少し前の話だが、某リーガルテック系事業会社の無料セミナーを何社かオンラインで受講したところ、立て続けにサービス勧誘の営業電話が私宛にかかってきた。もちろん、ネットでセミナーを申し込む際の入力画面には社名・住所・職位・氏名・メールアドレスに…
1.社内研修が無事に終了 以前に話題にしたが、私が講師を務めた与信管理研修が2ケ月かけてようやく全て終了。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 主催者側として、社内研修の段取りを整えるのもなかなか大変で、 テーマの決定 研修資料の作成(PowerPoint) 参…
1.約一年ぶりの烏丸 先日、京都市下京区の京都経済センターで、公正取引委員会が主催する下請法講習会に参加した。本当は大阪で参加したかったけれど、すでに締め切りを過ぎていたので、やむなく京都開催に切り替えた次第。 令和5年度下請法基礎講習の実…
1.仕事帰りに寄り道 早いもので今年も盆休み。久しぶりの長期休暇なので仕事帰りに立ち寄ったのが大阪市西区にある大阪市立中央図書館。地下鉄千日前線で西長堀駅と直結している。 前職時代は会社が一つ隣の駅にあったので、仕事帰りにぶらぶら歩きながら…
現職に転職してから早くも1ケ月が経過した。気が付けばあっという間で、毎日が慌ただしく過ぎていく。前職の最終出社日以降の有給休暇消化中に時間がゆったりと流れていたのがまるで嘘のよう。 kigyouhoumu.hatenadiary.com kigyouhoumu.hatenadiary.com 私…
" id="1またまた法務求人を発見">1.またまた法務求人を発見 " data-en-clipboard="true">例によって、ブログのネタにするべく、DODAの企業法務担当者の求人情報をチェックしていると、こちらの会社を発見。 " data-en-clipboard="true">doda.jp募集要項を…
今回は真面目な企業法務ネタ。 先日、東洋経済のニュースサイトで以下の記事を目にした。私はここ何年間も家電量販店で買い物していなかったので、全く初耳の話。 toyokeizai.net これはいわゆる独占禁止法における「再販売価格指定の禁止」が論点。例えば、…
1.回転寿司の運営会社に措置命令 先日、ニュースで大きく報道されたからご存じの方も多いはず。回転寿司大手の株式会社あきんどスシローに対して、消費者庁から景品表示法違反に基づく排除措置命令が下された。 www.corporate-legal.jp テレビCMで宣伝した…
仕事の都合上、会社の脇机には六法全書を常備しているが、相当古くなっていたので、そろそろ買い変えることにした。2021年用の六法全書が先日発売されたばかりで、ポケット六法(有斐閣)またはデイリー六法(三省堂)のいずれかで迷ったが、購入したのはこ…
早いもので、9連休の正月休みが終わった。連休中は、読書・映画鑑賞・初詣・登山などで過ごしつつ、ビジネス書や専門書を読んでいた。企業法務担当者である私にとって、目下の関心事は4月の民法改正だ。当然ながら、これまで私は何冊も専門書は読んでいる…
以前に私が社内クライアントからプライベートな法律相談を受けている件について触れたことがあった。 kigyouhoumu.hatenadiary.com kigyouhoumu.hatenadiary.com 最近になって、また別の人から立て続けにプライベートの法律相談(自宅の担保抹消や親族間の相…
先日、社内クライアントのAさんから独占禁止法の「不公正な取引方法」の一類型として禁止されている「抱き合わせ販売」について相談を受けた。これは、売主が買主に対して本来の製品とは別個の製品を無理やり購入させることが典型的なケース。私は、Aさんと…
1.企業法務担当者、プライベートな相談を受ける 2年ほど前に私が社内クライアントからプライベートに関する法律相談を受けたことについて触れたかと思う。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 実は、今年に入ってからも、似たような相談を受けており、そのうち…
私はFeedlyというアプリで官公庁(法務省、経済産業省、特許庁など)のHPを定期的にチェックしているが、去る4月18日に以下のような報告書が公表されているのを発見した。本報告書では、企業における法務部門の今後の課題とあるべき姿が提言されており、企業…
1.ベテラン企業法務担当者の日常 早いもので、この4月で私が企業法務の仕事に従事してから十●年が経過する。新人の頃は右往左往&試行錯誤しながら必死に取り組んでいたわが身は、今となっては懐かしい。さすがに今となっては、契約審査(和文・英文)・…
4月から5月にかけては出会いの季節ということもあり、仕事やプライベートを問わず様々な人と初対面で会って、自己紹介をする機会が多い。その際、「法務とはどのようなお仕事なのですか?」と聞かれることがある。例えば、「営業」「人事」「経理」「研究…
数年前から国会で審議入りしていた民法改正案だが、この4月14日にようやく可決された。これで、改正民法(債権関係)が数年以内に施行されることがいよいよ現実味を帯びてきた。 これまで、私自身も過去に法務省のサイトや市販の解説本などを利用して、お…
最近、社内クライアントとの打ち合わせを行う機会が多く、いろいろな部門に顔を出している。私が企業法務担当者になりたての頃は、自分なりに試行錯誤しながら打ち合わせを進めたものだが、それなりの経験を積んでくると、打ち合わせをスムーズに進めるため…
企業法務担当者にとって、社内クライアントへの相談対応は非常に重要な仕事だ。この場合、いかにクライアントからポイントとなる情報を聞き出し、その問題点を正確に把握し、適切な対応策を立案して、クライアントにわかりやすく丁寧に伝えることが求められ…
企業法務担当者の仕事というものは社内クライアントからの依頼を受けて正式案件として成立することが多い。そして、その社内クライアントは大きく分けて二つに分類することができる。それは、これまでに何度も私に仕事を依頼しており、気心もしれた「リピー…
私は、社内クライアントから法律相談を受けた際に、必ず行うことがある。それは、当人から話を聞きながら、相談内容のポイント(5W2H)を手元の用紙に図解化するというもの。例えば、自社がA社に商品Xを100万円で販売し、その代金を受領している場合、以…
1.とある光景 ある日、営業担当者Aさんに呼ばれて、別フロアにおいて法律相談を行ったときのエピソード。 20分ほどでAさんとの打ち合わせが終わり、そのフロアを辞去しようとしたところ、別の営業担当者Bさんがひょっこり私の方にやってきて、「Sabosa…
先日、本ブログの読者と思われる方より以下のような質問を頂いた。 現在大学の法学部で勉強している者です。企業法務について調べていたところ、Sabosanさんのブログをみつけ夢中になって拝見させていただきました。質問なのですが、新卒で法務部に入る道は…
先日、別フロアに所在する営業部門の某マネジャーと打ち合わせしたときのエピソード。 ある案件の打ち合わせの際に雑談をしていると、「Sabosanの良いところは、社内で打ち合わせを行う場合、相談者のフロアまでわざわざ訪問するという積極的な姿勢だね。管…
最近、契約書チェックや法律相談の関係で、社内クライアントからの数多くの相談を持ちかけられており、多くの打ち合わせをこなす日々が続いている。 これは企業法務担当者であれば、それほど珍しい光景ではない。 企業法務担当者にとって、こうした社内クラ…