企業法務担当者のビジネスキャリア術

転職経験が豊富な企業法務担当者がライフログの一環として日々の出来事を記録しています。

プライベート

【プライベート】新型コロナウイルス感染症による入院保険金を請求/7月に感染したのが不幸中の幸い!?

1.新型コロナウイルス感染から2ケ月が経過 以前にも記事にしたことがあったが、7月に新型コロナウイルスに感染した我が家。PCR検査で陽性の結果を受けたのは、私と息子の二人だけだが、妻と娘も明らかにコロナ特有の症状が発症しており、実質的には家族…

【プライベート】新型コロナ・ウイルス回復後の後遺症対策/鼻うがいで鼻腔の奥をスッキリ!?

以前に触れたように、家族4人が新型コロナ・ウイルスに感染した我が家。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 私と妻は、しばらくセキが残る感じがあったが、あれから1ケ月が経過して、すっかり体調は元通りに戻った。今のところ、コロナ特有の後遺症(倦怠感・頭…

【プライベート】家族全員が新型コロナウイルスに感染/感染から隔離終了までの10日間の記録

1.ついにコロナウイルスに感染 先月の話になるが、私を含む家族4人がコロナウイルスに感染してしまった。おそらく感染経路は息子が通っていた学校だと思う。息子が在籍しているクラスでは複数の感染者が発生し、学級閉鎖をしていたぐらいなので。その結果…

【プライベート】京都国際マンガミュージアムで開催中の谷口ジロー展を訪れる/「孤独のグルメ」「神々の山嶺」の原画などが公開

先日、京都市下京区の烏丸駅周辺を妻と訪れる用事があった。その用事自体は短時間で終わったので、せっかくここまで足を運んだので、近所で開催中の谷口ジロー展を見に行くことにした。 kyotomm.jp 展示会が開かれている場所は、地下鉄烏丸御池駅の近くにあ…

【プライベート】オンキヨーから議決権行使のお礼が到着/ありがたく使わせて頂きます♬

昨年6月にオンキヨーの株主総会の招集通知について触れた。 kigyouhoumu.hatenadiary.com その後に開催された株主総会に対して議決権を行使した結果、事前のお知らせどおり謝礼としてQUOカード(500円分)が我が家に送られてきた。 1年近く前の出来事なの…

【プライベート】来月からスタートするGWの予定を計画中/有休と組み合わせれば10連休が実現!?

1.GWまであと1ケ月 早いもので、3月もあと少しで終わり。いよいよ来月からGWがスタート。ついこの間まで正月だったのに、月日がたつのは本当に早い。いつもこの時期になると、同じ事を考えてしまう。 さて、今年のGWは、4/29(金)からスタートする。5/2…

【プライベート】新型コロナワクチン3回目(モデルナ)の接種完了/接種翌日は38℃近くまで体温が上昇

先日、新型コロナウイルスのワクチン(3回目)を接種してきたので、その様子を紹介したい。 接種会場は前回と同じ。ワクチンの種類は1回目、2回目と同じくモデルナ。午後に会場に移動したところ、人影はまばらで、特に待つことなく接種はすんなりと完了。…

【プライベート】2022年で年賀状じまいにする/これが私なりのSDGsの実践です!?

年が明けて2022年がスタートした。 正月と言えば年賀状。年賀状といえば正月。というわけで、今年も友人・知人・親戚に年賀状を送付したが、年賀状のやりとりは今年で最後にすることにした。いわゆる年賀状じまいだ。 もともと、私自身、学生時代の頃から年…

【プライベート】地元歯医者の不安あおり商法に不信感!?/こちらは銀歯をかぶせたいだけなのに・・・

2週間ほど前に下奥歯付近のかぶせ物(クラウン)が取れてしまったので、治療を行うために1年ぶりに近所の歯医者を訪れた。しかし、以下のような歯医者の対応に少々困惑する。 まずレントゲン装置で歯の写真を撮影する。 次に結婚式の記念写真で使うような…

【プライベート】モデルナワクチン(2回目)を接種する/副反応で体温が38.9度まで上昇!

先日、地元の公共施設で新型コロナウイルスのワクチン(モデルナ)を接種してきたので、その様子を紹介したい。 1回目を接種したのは7月上旬で、その時は1~2日間ほど左腕が軽く痛んだぐらいで済んだ。しかし、2回目の場合は個人差はあるが、副反応がか…

【プライベート】日本一長い商店街で妻とランチデート/久しぶりに訪れたらお気に入りの店の大半が廃業していた

先日、有休をとって妻と大阪市北区の南森町付近を散策しながらランチをした。この南森町から北に向かって日本一長い(全長2.6キロ)商店街としても有名な天神橋筋商店街が立ち並んでいる。 このあたりは、私が過去に勤務していた職場があり、知り合った当時…

【プライベート】フィッシング詐欺メールに遭遇する!?/かろうじて未遂に終わったけれど

先日、仕事中に不可解なショートメッセージを受信した。確認してみると、佐川急便からの不在配達のお知らせ。リンクをタップすると、佐川急便のHPにジャンプし、データのダウンロードを指示される。 何も注文した記憶がなく、「おかしいな」と思ったので、と…

【プライベート】いつの間にか「餃子の王将」のヘビーユーザーになっていた私/過去には法務担当者の求人を発見

1.宅飲みが続く日々 新型コロナ・ウイルスの影響で、外でお酒を飲む機会がすっかりなくなった。会社関係の飲み会もゼロになった一方、プラベートでも飲みに行けないのはなかなかつらい。だからと言って、路上飲みするわけもいかないし。 その結果、自然と…

【プライベート】今年も自動車保険を更新する/過去に自動車追突事故の被害者となった経験から学んだこと

年に1回の自動車保険の更新時期となった。保険会社から書類案内が到着したので、必要箇所に記入して返送する。 この時期になると、決まって思い出すのが、一昨年の秋に妻が被害に遭った自動車追突事故。車は大破したが、妻は軽傷で済んだのが不幸中の幸い。…

【プライベート】ウーバーイーツを初めて利用してみた/なるほどこれは便利かもしれないが・・・

以前にテレビの「カンブリア宮殿」でウーバーイーツが特集されており、たまたま鑑賞。女性社長がスタジオに出演したり、ユーザーの声を紹介していた。 www.tv-tokyo.co.jp 昨年あたりから私の地元近辺でも配達している人を見かけるようになって、興味はあっ…

【プライベート】関西地方の緊急事態宣言に備えて図書館で本を大量に借りてくる/これからの巣ごもり生活に備えて

先週末に大阪府・京都府・兵庫県が新型コロナウイルス感染者の増加をふまえて日本国政府に緊急事態宣言の発令を要請したというニュースが飛び込んでいた。 www.jiji.com 東京都などの首都圏では、1月7日からすでに発令されているが、13日に大阪府・京都府・…

【プライベート】身近にあった出来事から不景気を実感する/コロナ不況がいよいよ本格化!?

この前の週末にあった出来事。 新型コロナウイルスの影響もあり、どこも出かけずに、自宅でくつろいでいると、自宅のインターホンが鳴った。モニタを確認すると、見知らぬ初老の男性が玄関に立っている。どうも宅配便の人ではなさそうなので、居留守を使おう…

【プライベート】交通事故では相手方の保険会社の言いなりにならない/←それは身をもって実感しましたよ

先日はてなブックマークにランキングされていたのが、こちらの記事。 www.miraio.com 「加害者側の保険会社は被害者の味方ではない。」 「保険会社も営利企業なので、被害者に対する支払いはできる限り抑えたいのが本音。」 これには私もまったく同感。とい…

【プライベート】新型コロナウイルスの影響で身近な店の閉店が相次ぐ/いよいよ不景気が本格化してきた?

先日、コロナ氷河期について触れたと思う。ここ最近になって、それを実感する出来事が続いているので、いくつかを取り上げたい。 kigyouhoumu.hatenadiary.com <その1> 先日、仕事帰りに駅前のケーキ屋に立ち寄った時の話。店内に入ると、ショーケースに…

【プライベート】夏のボーナスの使い道は・・・/特に欲しいものがないので、とりあえず貯金しておくことに

7月になって夏のボーナスが支給された。コロナ渦による不景気で、ボーナスが削減されたり、支給されない会社もある中、例年どおりの基準で支給されたことは大変ありがたい。さらに、今年の我が家は、国からの特別定額給付40万円(家族4人分)と交通事故の…

【実話】自動車事故で保険会社から400万を回収した話/弁護士を使って保険会社をオトす方法とは!?

昨年起きた出来事を紹介したい。 ある日、妻がマイカーを運転中に後方から直進してきた自動車に追突されるという事故に遭ってしまった。車は大破したが、妻は打ち身程度で骨折などの大きなケガはなく、数か月の通院で回復することができたのが不幸中の幸い。…

【プライベート】友人と人生初のオンライン飲み会を体験/やはりリアル飲み会と違ってなんか違う

新型コロナ・ウイルスによる緊急事態宣言が5月末日まで延長されることになった。現時点における国内の感染者数は減少傾向が続いているが、現在の状況を考えれば、まだ安心できないので、やむを得ない措置だと思う。従って、自宅にこもる日々がもうしばらく…

【プライベート】ブックオフの割引セールを利用して本を安く購入する/毎年おなじみの恒例行事です

年末年始にテレビを見ていると、ブックオフのウルトラセールのCMが流れていた。 心くんの指導~タピオカ~(ウルトラセール)篇 これは毎年恒例のセールで本が全品20%引きで購入できるというもの。私も毎年この時期になると、ブックオフに顔を出している。や…

【プライベート】15回目の結婚記念日を無事に迎える/15年はあっという間

以前に、地上波ドラマ「まだ結婚できない男」を紹介したが、今月の上旬に最終回が放送された。最終回で主人公は年貢の納め時となり、ついに結婚する・・・とはならず、結局は独身のままで終わってしまった。 なんとなくそんな気はしていたけど。 kigyouhoumu…

【プライベート】兵庫県立美術館「富野由悠季の世界」/ご存じ「機動戦士ガンダム」の生みの親の回顧展

この前の週末に神戸の兵庫県立美術館を訪れてきた。お目当てはこちら。 www.mbs.jp ご存じ「機動戦士ガンダム」の監督である富野由悠季氏のルーツや作品にスポットをあてた回顧展だ。この展覧会は、今年の6月に福岡でスタートしたが、関西地方は兵庫県での…

【プライベート】大阪天保山「荒木飛呂彦原画展 JOJO ~冒険の波紋~」体験記ッ!/仕事帰りの平日に行ってきましたッ!

11月25日から翌年1月14日まで、大阪市港区の海遊館の近くにある大阪文化館・天保山で、「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」を開催している。この夏に東京の国立新美術館で開催されていたが、若干内容が変わっているらしい。 「ジョジョの奇妙な冒険」…

【プライベート】実家の親が「振り込め詐欺」の被害にあいかける/幸いなことに未遂に終わりました

以前に比べると下火になったが、振り込め詐欺(いわゆる特殊詐欺)は今でも社会問題となっており、関連ニュースを耳にする。その被害額は年間400億とも言われているが、正直なところ、私自身は人ごとのようにとらえていた。しかし、実家の親から振り込め詐欺…

【プライベート】14回目の結婚記念日を迎える/夫婦の理想像について考えてみる

1.夫婦生活14年 11月22日は私たち夫婦の結婚記念日。私たちが結婚したのは2004年だからもう14年になる。二人の子供にも恵まれて、すっかりベテラン夫婦の域(?)に達しているが、これまで妻とは特に大きく不和になることもなく、そこそこ良い関係を維持し…

【プライベート】病院で誤って他人に自分の健康保険証を渡される/信じられないミスから学ぶ教訓

1.信じられない出来事 先日、診察のために地元の病院を訪れた際のエピソードを紹介したい。 会計を済ませて、自分の診察券と健康保険証を返してもらおうとしたところ、受付の人がいくら探しても私の分が見つからない。どうやら、私の直前に会計を済ませた…

【プライベート】初めてマイナンバーカードを使用する/コンビニで住民票等が取得できる便利さを実感

妻と話し合った結果、年内に我が家の車を買い替えることになった。この連休中に販売店で契約は完了したが、担当者から「次回来店までにSabosanの住民票と印鑑証明書を持参して下さい」とのリクエストを受ける。委任状を用意した上で、妻に平日に役所に行って…