プライベート
以前にテレビの「カンブリア宮殿」でウーバーイーツが特集されており、たまたま鑑賞。女性社長がスタジオに出演したり、ユーザーの声を紹介していた。 www.tv-tokyo.co.jp 昨年あたりから私の地元近辺でも配達している人を見かけるようになって、興味はあっ…
先週末に大阪府・京都府・兵庫県が新型コロナウイルス感染者の増加をふまえて日本国政府に緊急事態宣言の発令を要請したというニュースが飛び込んでいた。 www.jiji.com 東京都などの首都圏では、1月7日からすでに発令されているが、13日に大阪府・京都府・…
この前の週末にあった出来事。 新型コロナウイルスの影響もあり、どこも出かけずに、自宅でくつろいでいると、自宅のインターホンが鳴った。モニタを確認すると、見知らぬ初老の男性が玄関に立っている。どうも宅配便の人ではなさそうなので、居留守を使おう…
1.戦略がより重要に 本ブログではコーエーテクモゲームスのシミュレーションゲーム「信長の野望」をプレイした感想について何度か触れている。 kigyouhoumu.hatenadiary.com そして、「信長の野望」シリーズと並んで双璧と称されるのが「三国志」シリーズ…
先日はてなブックマークにランキングされていたのが、こちらの記事。 www.miraio.com 「加害者側の保険会社は被害者の味方ではない。」 「保険会社も営利企業なので、被害者に対する支払いはできる限り抑えたいのが本音。」 これには私もまったく同感。とい…
先日、コロナ氷河期について触れたと思う。ここ最近になって、それを実感する出来事が続いているので、いくつかを取り上げたい。 kigyouhoumu.hatenadiary.com <その1> 先日、仕事帰りに駅前のケーキ屋に立ち寄った時の話。店内に入ると、ショーケースに…
7月になって夏のボーナスが支給された。コロナ渦による不景気で、ボーナスが削減されたり、支給されない会社もある中、例年どおりの基準で支給されたことは大変ありがたい。さらに、今年の我が家は、国からの特別定額給付40万円(家族4人分)と交通事故の…
昨年起きた出来事。 ある日、妻がマイカーを運転中に後方から直進してきた自動車に追突されるという事故に遭ってしまった。車は大破したが、妻は打ち身程度で骨折などの大きなケガはなく、数か月の通院で回復することができたのが不幸中の幸い。その後、私は…
新型コロナ・ウイルスによる緊急事態宣言が5月末日まで延長されることになった。現時点における国内の感染者数は減少傾向が続いているが、現在の状況を考えれば、まだ安心できないので、やむを得ない措置だと思う。従って、自宅にこもる日々がもうしばらく…
1月も中旬となって、さすがに正月気分は終わってしまったが、正月といえば、思い浮かぶキーワードの一つは「初夢」。私の初夢は、なぜか初社会人として司法書士事務所で働いていた姿だった・・・。この夢の意味は「初心に戻れ」ということなのだろうか? 本…
年末年始にテレビを見ていると、ブックオフのウルトラセールのCMが流れていた。 心くんの指導~タピオカ~(ウルトラセール)篇 これは毎年恒例のセールで本が全品20%引きで購入できるというもの。私も毎年この時期になると、ブックオフに顔を出している。や…
以前に、地上波ドラマ「まだ結婚できない男」を紹介したが、今月の上旬に最終回が放送された。最終回で主人公は年貢の納め時となり、ついに結婚する・・・とはならず、結局は独身のままで終わってしまった。 なんとなくそんな気はしていたけど。 kigyouhoumu…
この前の週末に神戸の兵庫県立美術館を訪れてきた。お目当てはこちら。 www.mbs.jp ご存じ「機動戦士ガンダム」の監督である富野由悠季氏のルーツや作品にスポットをあてた回顧展だ。この展覧会は、今年の6月に福岡でスタートしたが、関西地方は兵庫県での…
先日、実家の電話加入権を亡き祖父から母に変更する件について触れたかと思う。 kigyouhoumu.hatenadiary.com NTTに戸籍謄本などを送付したが、不足書類が判明したため、追加書類を送付することに。そこで、休日に母と一緒に大阪市の梅田サービスカウンター…
昨年暮れに実家の母親が振り込め詐欺の未遂にあったことは、以前に紹介したとおり。 kigyouhoumu.hatenadiary.com その後、昨年の大みそかに実家に挨拶に行ったところ、それに関して、次のような相談を受けた次第。 あれから自宅の固定電話に発信者の電話番…
11月25日から翌年1月14日まで、大阪市港区の海遊館の近くにある大阪文化館・天保山で、「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」を開催している。この夏に東京の国立新美術館で開催されていたが、若干内容が変わっているらしい。 「ジョジョの奇妙な冒険」…
以前に比べると下火になったが、振り込め詐欺(いわゆる特殊詐欺)は今でも社会問題となっており、関連ニュースを耳にする。その被害額は年間400億とも言われているが、正直なところ、私自身は人ごとのようにとらえていた。しかし、実家の親から振り込め詐欺…
1.夫婦生活14年 11月22日は私たち夫婦の結婚記念日。私たちが結婚したのは2004年だからもう14年になる。二人の子供にも恵まれて、すっかりベテラン夫婦の域(?)に達しているが、これまで妻とは特に大きく不和になることもなく、そこそこ良い関係を維持し…
10月25日にカプコンから「ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル」が発売されたので、早速Switch版を購入してみた。 『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』トレーラー 私がストⅡ…
1.信じられない出来事 先日、診察のために地元の病院を訪れた際のエピソードを紹介したい。 会計を済ませて、自分の診察券と健康保険証を返してもらおうとしたところ、受付の人がいくら探しても私の分が見つからない。どうやら、私の直前に会計を済ませた…
妻と話し合った結果、年内に我が家の車を買い替えることになった。この連休中に販売店で契約は完了したが、担当者から「次回来店までにSabosanの住民票と印鑑証明書を持参して下さい」とのリクエストを受ける。委任状を用意した上で、妻に平日に役所に行って…
盆休みがスタートしたが、その初日に妻と二人で、神戸で開催中の「エヴァンゲリオン展」に出かけてきた。当初は行く予定はなかったが、知人から「なかなか良かった」という感想を聞いて、気が変わって、妻と二人で出かけることにした。 場所は兵庫県神戸市東…
以前に、Switch版「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド(BOW)」をプレイしたことは触れたかと思う。 本作でオープンワールドに興味を覚えた私は、現在、Switch版「スカイリム(The Elder Scrolls V: Skyrim)」を少しずつプレイしている。これは世界…
1.地震で関西一円の鉄道がストップ ニュースで報道されているとおり、6月18日7時58分に大阪北部で震度6の地震が発生した。将来、この日を振り返るために当日の様子を記しておきたい。 ちょうどその時、私はOSAKAメトロの某駅で電車に乗車した直後だった。…
このGWに実家に顔を出したところ、母から驚くべき内容の話を耳にした。なんと、先月に「振り込め詐欺」に遭ったのだという。しかし、母は機転をきかして犯人からの電話を途中で切ったので、幸い被害はゼロで終わった。母に詳しいやりとりを聞いたところ、…
昨年の夏に映画「関ヶ原」が公開されて、ヒットしたことは記憶に新しいところ。ご存知、1600年に東軍の徳川家康と西軍の石田三成が覇権をかけて激突した天下分け目の合戦である。 公開当初は、私も観に行こうか少し迷ったが、「結末」は知っているし、少し待…
8月頃にNintendo Switch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を購入したことに触れたかと思う。この4ケ月の間、週末などに少しずつ進めた結果、ラスボスであるガノンを倒して、ようやくエンディンクを迎えた。ただ、どうしても行き詰まった箇所もあり…
社内では、「Sabosanは敷居が低いのでなんでも相談しやすい」という評判があるらしく、私のもとには様々な相談が寄せられる。「アイツには死んでも相談なんぞしたくない」と思われるよりよほどマシで、一定の信頼感の裏返しと思えば、逆にありがたい話。もち…
今春に発売された任天堂の新ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」は、売れ行きが好調で、品薄状態が続いている。今でも入手困難な状況で、私の周囲でも「欲しいのに買えない」という人が結構多い。我が家でも、なかなか買うことができなかっ…
今回のタイトルを読んで、ビックリした人もいるかもしれないが、私は別に法に触れることはしていない。簡単に言うと、自宅前に放置されていた自転車を地元の交番に遺失物として届け出たというもの。ただし、そのやり取りは決してスムーズに進んだのではなく…