企業法務担当者のビジネスキャリア術

転職経験が豊富な企業法務担当者がライフログの一環として日々の出来事を記録しています。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【驚異】ブログ訪問者が70万人を突破!!/16年目を迎えて管理人が思うこと

このブログを立ち上げたのは、2009年6月8日。そのきっかけは、前職在職中の昼休みにネットサーフィンをしていたところ、某法務担当者のブログを発見したことだった(ちなみに、そのブログは現在は閉鎖されている)。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 時間がたつ…

【プライベート】妻とのデートで「キース・ヘリング展」(兵庫県立美術館)に行ってきた/同じ施設内の安藤忠雄展もお勧め

先日、兵庫県立美術館で「キース・ヘリング展」を開催しているという情報を入手した。 kh2023-25.exhibit.jp 個人的には、ユニクロのTシャツにデザインが使用されているぐらいしか知らないが、せっかく関西を巡回中なので妻と二人で出かけることにした。ちな…

【今週のお題】Google砲、能登半島地震、福井旅行、転職記念日、京都一周トレイル・・・/山あり谷ありの半年間を振り返る

今週のお題「上半期ふりかえり」 blog.hatena.ne.jp 今週のはてなブログのお題は、上半期の振り返りということで、1月から6月までのトピックを振り返ってみたい。 まず年明け早々の1月にある記事に対して訪問者2000人になったことに驚き。このブログ始ま…

【Lifehack】700万円の財形貯蓄を解約して新NISAにフルコミット!/驚きの投資結果を公開

昨年の年末の記事で、新NISAについて触れたが、その後日談を少し。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 私は2021年から楽天証券で旧NISAを開始(アメリカのVTIを購入)。今年1月に新NISAがスタートするにあたり、今後の資産形成には新NISAのフル活用が必須と判断…

【資格】梅田スカイビルを訪れた帰りにぶっつけ本番で「ビジネス実務与信管理検定2級」を受験してみた

1.世界的に珍しい形状のツインビル 先日プライベートの用事で大阪梅田にある梅田スカイビルに足を運ぶ機会があった。 昔は梅田方面から西のスカイビルに向かうには、長い地下道を通る必要があったが、今は再開発の影響のためか地上から歩いて到達可能。ち…

【ドラマ】懐かしの海外ドラマが再放送中!/20年後も色褪せないあの名作を語る

1.大ヒットドラマが再放送中 少し前から毎週水曜日の深夜に放送しているあるドラマを録画して週末に鑑賞している。それは、今から約20年前に大ヒットしたこの作品で、当時ハマった人も多いはず。 www.ktv.jp 地上波で放送しているのを知ったのはシーズン1…

【キャリア】ダイキン工業が役職定年を廃止/組織活性化と個人のモチベーションの狭間で

先日ニュースで見つけたのがこちらの記事。空調メーカーのダイキン工業が今年4月から役職定年(ポストオフ)を廃止したという。 www.asahi.com また、同社のIRにもその内容が公表されている。 65歳までの定年延長および人事・処遇制度の見直しを実施| ニュー…