企業法務担当者のビジネスキャリア術

転職経験が豊富な企業法務担当者がライフログの一環として日々の出来事を記録しています。

【ドラマ】懐かしの海外ドラマが再放送中!/20年後も色褪せないあの名作を語る

1.大ヒットドラマが再放送中

少し前から毎週水曜日の深夜に放送しているあるドラマを録画して週末に鑑賞している。それは、今から約20年前に大ヒットしたこの作品で、当時ハマった人も多いはず。
 

 

地上波で放送しているのを知ったのはシーズン1の第10話あたり。現在シーズン2に突入しているが、このままいくと最終シーズンまで放送するのだろうか。すると全ての放送に一体何年かかることやら・・・。
 
  • 本作はタイトルどおり1時間のリアルタイムの物語を全24話で描く。主人公はCTU(テロ対策ユニット)の捜査官ジャック・バウアーで、主人公視点だけでストーリーが進むのではなく、敵味方などの周辺人物も描写し、複数のドラマが同時進行で進んでいく。あと、要所要所で漫画のコマ割りのように、各場面を同時描写するシーンも特徴。
  • ジャックは「どなる・がなる・暴れる」の三拍子を地でいくうるさ型タイプのキャラ。独断専行で上司の命令を無視する、親しい人物より事件解決の参考人の治療を優先する(それで周囲にドン引きされる)、情報を聞き出すために容疑者を勝手に拷問する、部下や同僚にキツイ態度で接する(=パワハラ)などコンプライアンス的には大いに問題がある唯我独尊タイプ。
  • 本作では味方陣営に意外な裏切り者がいるのも特徴。ストーリーはどんでん返しの連続で先の展開が読めないジェットコースターのように進む。登場するキャラクターの大半は死亡という形で入れ替わるし、CTUはテロ対策機関というわりには結構な頻度で敵に侵入されて攻撃を受けていた印象がある。各話の最後も視聴者の期待を持たせる終わり方で、視聴者を誘導するのが本当に上手い。
 

 
初めてこのドラマを見てから20年近く経過して、久しぶりに本作を鑑賞したけれど、今見ても完成度は高く、楽しめるドラマだと思う。もっとも、前回はシーズン5か6ぐらいでパターンに飽きてしまっていつの間にか見なくなってしまったが・・・。とりあえず、どこまで追いかけるかわからないが、今後の再放送もチェックするつもり(確か最近日本リメイク版も放送していたはずだが、見る前から黒歴史確定という確信を持っていたので、全く興味なし)。
 

 

2.他の海外ドラマは・・・?

そういえば、20年前は「24」以外にも様々な海外ドラマを夫婦で鑑賞していた。例えば、以下のような作品だが、有名なので覚えている人も多いはず。いずれも最初のシーズンは面白かったが、後半になるにつれてだんだんマンネリになってきて、失速してしまったのが惜しい・・・。

 

もっとも、海外ドラマは過去にどれだけ人気があった作品であっても、人気が落ちると突然打ち切りになることも多い。アメリカでは解雇やリストラは日常茶飯事らしいし、そのあたりの「思い切りの良さ」は国民性といえば良いのだろうか?

 

今回の「24」の再放送はともかく、最近はどのような海外ドラマが流行しているのかわからない。今は何が人気作品なのだろう・・・?もし良いものがあればチェックしてみたい。