企業法務担当者のビジネスキャリア術

転職経験が豊富な企業法務担当者がライフログの一環として日々の出来事を記録しています。

【情報整理】ポストイットで人生は変わる!?/このアナログアイテムはある面ではiPhoneをも凌ぎますよ

1.粘着性ふせん「ポストイット 読者の皆さんも粘着タイプのふせん「ポストイット」はすでにご存知かと思う。仕事などに活用している人も多いだろう。本ブログのサイドバーに掲載しているとおり、私にとってもポストイットは仕事や生活において情報整理を行うにあたり欠かせない必須ツールである。 このポストイットには、以下のとおり、
①粘着性を有しているため、ノートや手帳に貼り付けることができる。また、剥がしても跡が汚れない。 ②低コストで入手できる。 ③様々なサイズが入手可能で、用途で応じて使い分けることができる。
などの機能を備えている。 3M|〈ポスト・イット〉ノートのツボ 今回は、このポストイットについて簡単に触れてみたい。 2.私の使用方法 まず、私が使用するポストイットの使用サイズは以下のいずれかである(仮に左側からA,B,C,Dとしておく)。 20111113ポストイット
20111113ポストイット posted by (C)Sabosan Aは、契約書や書籍を読んで気になった箇所を特定するために使用している。細長いため、貼り付けや取り外しが簡単だし、前後のページと重複しにくいからだ。従って、私にとって最も消費量が多いポストイットであり、年中絶やすことなく購入している。 Bは、思いついたアイデアや単発のタスクを記録するために使用する。これは手帳やデスクに一定時間貼り付けておき、用済みになれば処分するというもの。Aの2倍近い幅があるため、記入もしやすい。これもAと同じぐらい使用頻度は高い。 Cは、以前の記事にて触れたように、縦向きにして翌日のタスクを記入するのに使用している。 【手帳術】退社前に一日の終わりにふせんに翌日の仕事リストを書き出す/TO DOとタイムスケジュールを連携させる: 企業法務担当者のビジネスキャリア術 その日の終業前に手帳やGoogleカレンダーと見ながら思いつくまま翌日のタスクを記入した上、優先順位を設定する。これは翌日の間は手帳に貼付しておき、その日の終業と同時に処分する。 Dも手帳に貼り付けて使用しているが、その用途は、自分にとっての参照情報などを記録するために使用している。例えば、私のシステム手帳で使用しているインデックスNOや略号の早見表などを記入しておき、その都度確認する。 【手帳術】インデックスを活用してシステム手帳の参照スピードを向上させる。: 企業法務担当者のビジネスキャリア術 【手帳術】自分でアレンジした略称・記号を利用して効率的にスケジューリングする: 企業法務担当者のビジネスキャリア術 また、大量の情報を記入することができるため、メモ用紙が切れている際に臨時の電話メモとしても使用することもある。 3.まとめ 簡単だが、以上が私のポストイットの使用方法である。このアイテムは、シンプルだが、使い方次第で私たちの仕事や生活における情報整理の効率を飛躍的に高めてくれる。パソコンやスマートフォン等のデジタルツールの全盛期である今だからこそ、このアナログツールもうまく並行して、活用することをお勧めしたい。
時間とアイデアを生み出す「ポスト・イット」知的生産術―パソコンも電子手帳もこれには勝てない時間とアイデアを生み出す「ポスト・イット」知的生産術―パソコンも電子手帳もこれには勝てない
西村 晃

ジャニス 1996-03
売り上げランキング : 101269

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
仕事はすべてポスト・イットで片づく!仕事はすべてポスト・イットで片づく!
ひろゆき

かんき出版 2011-03-15
売り上げランキング : 68455

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「人気ブログランキング」参加中です!1クリックお願いします! にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村