企業法務担当者のビジネスキャリア術

氷河期世代の企業法務担当者がライフログとして日々の出来事を記録しています。2009年に開始したブログは16年目を迎えました。

【その他】前回の記事に訪問者数が2000人!?/15年間ブログを書き続ける私の原動力とは

私は、毎週土曜日に自分のブログのトップページの壁紙やサイドバーのInstagramの写真を変更している。その際に今週の訪問者数を確認し、手帳にメモしている。いつものように、Googleアナリティクスを確認したところ、1月11日の訪問者がなんと1988人!これはこのブログが始まって以来の歴代最高記録。約2000人がこのブログを訪れていたわけで、これにはかなり驚いた。
 

 

これまでの場合、ブログ記事を一本更新すると、訪問者数は100人~150人ぐらいがせいぜいだった。私は別にそれでも構わないのだが、さすがに訪問者2000人というのは初めて。下手な会社の訪問者数より多いじゃないか・・・。一体何があったのだろう?

 

※Googleアナリティクスでも急激な折れ線グラフとなり、異常を検知。  原因は本当に謎。

 

※Googleアナリティクスの画面より。もともとこのブログは収益目的ではないので、使いこなせていないが。

 
 
1月11日に更新した肝心の記事は以下のとおり。なんてことはない千円札貯金について触れただけの記事だが、いきなり2000人に読まれたかと思うと、かなりビックリする。
まあ、ブログの訪問者の人数に一喜一憂しても本末転倒なんだが、やはりベテランブロガーのはしくれとしては、定量的な指標として励みになるのは確か。企業法務担当者としては文章力にはそれなりの自信はあるし、数多くの人に私の文章を読んでもらえるのは励みにもなる(そもそも契約書を作成しても読むのは法務まわりの人や一部の経営層ぐらいだし・・・)。ただ、私は自分のブログにGoogleアドセンスを設定するつもりはないので、ブログの訪問者が増えたからといって、直接的な収益にはならない。
 
どちらかというと、「自分の考えや人生の出来事を世の中に発信したい」という強烈な動機がブログを続ける原動力といえるかも。でなければ15年も続けることはできない。
 

 
そういえば、最近気がついた事が一つ。
 
どうやらGoogleの本ブログに対する認識がかなり進んでいるようで、Googleで検索ボックスに「企業法務担当者」というキーワード入力するだけで、Googleが本ブログを一番目にサジェストしてくる。それだけGoogle経由で本ブログを訪問する人が増加している事実の裏返しだろう。今までこのような事はなかったので、個人的にはこれはかなりうれしい。一度お試しあれ。
2009年に始めたこのブログも、この6月には16年目に突入する予定。なんだかんだ挫折することなく続けているわけで、「継続は力なり」とはよくぞ言ったもの。昭和生まれかつ氷河期世代の私はそれなりに根性のある人間のつもりだし、おそらくそれが仕事や生活に反映されているのだろう。
 
この「継続力」は仕事でもプライベートも生かされることは数多い。例えば、昨年転職した現職でも、改善策を少しずつ提案・実行しているが、会社上層部から「Sabosanは組織内における実行力や突破力がある。」というありがたい評価(?)を受けたことがある。このようなところにもブログ継続の思わぬ効果を垣間見ることができ、なかなかに興味深い。
 
というわけで、ライフワークおよびボケ防止のための頭の体操の一環として、これからもこのブログをコツコツと続けていくつもり。読者の方も引き続きよろしくお付き合い頂きたい。