企業法務担当者のビジネスキャリア術

氷河期世代の企業法務担当者がライフログとして日々の出来事を記録しています。2009年に開始したブログは16年目に突入しました。

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【情報整理】このITツールは私たちの情報管理のあり方を大きく変えるか?/すべてを記憶する~EVERNOTE

1.情報革命を起こすITツール 皆さんは「EVERNOTE」をご存知だろうか?日本に紹介されてから結構日にちがたっているため、もはや知らない人の方が少ないかもしれない。EVERNOTEとはアカウントを設定すれば、誰でも無料で利用できる電子ノートのようなもの…

【その他】この時期私がかばんに忍ばせているモノ/これがないと通勤がツライ

1.異常な猛暑 7月の3連休で梅雨がようやく明けたと思ったら、今まで私たちが経験したことがないような猛暑が連日にわたって日本列島を襲っている。私が小学生の頃は、「社会」の科目で日本の気候は「温暖湿潤気候」と習ったものであるが、突然発生するス…

【仕事術】紙文書をPDFデータで保管することのメリットとは/紙文書より確実に優れている点

1.PDFデータの有効活用 私は、原則として紙文書を入手した場合、原則としてまずスキャナでPDF形式のデータで保管するようにしている。職場にスキャナ機能を搭載したコピー機があるため、頻繁に使用している。私が紙文書をPDFデータで保有する理由…

【仕事観・キャリア論】ビジネスパーソンにとって自己アピール力も大事?

先日、賞与が支給されたことにともなって上司との評価面談を行なった。私自身はそこそこの評価を頂いたのだが、その打ち合わせの中で上司より「自部門だけではなく、社内全体への自己アピールをうまくやっていくように」という助言を頂いた。なぜならば、社…

【プライベート】前職の同僚との飲み会/企業法務担当者同士の貴重な情報交換の機会

以前の記事において紹介したように、私は転職した後でも元同僚と定期的に会って情報交換を行うようにしている。先日の金曜日にも前職の証券会社の法務部門における元同僚と1年ぶりに飲み会を行い、近況報告を行った次第である。 この某氏(ここではA氏とし…

【手帳術】退社前に一日の終わりにふせんに翌日の仕事リストを書き出す/TO DOとタイムスケジュールを連携させる

最近、私が会社を退社する前に実行していることがある。それは中サイズ(縦7センチ×横5センチ)のふせんに翌日にやるべき仕事(TO DO)を書き出して、優先順位をつけることである。例えば本日のふせんには以下のとおり書いている。 <TO DO> 3◎取引基本…

【動画・映画】談合の仕組みがよくわかるNHKドラマ「鉄の骨」/談合は必要悪か?

以前の記事において、リストラする側とされる側の人間ドラマを描いた「君たちに明日はない」を紹介させて頂いたが、今回別のNHKドラマを紹介したい。それは、今月に入って放映が開始されている「鉄の骨」である。 あらすじを簡単に説明すると、ゼネコンの…

【社会・経済】目前の面倒なことを避ける若者たち/あまりにも楽をし過ぎると思考能力が低下する?

少し以前の事になるが、産経新聞にこのようなコラムが掲載されていた。それによると、筆者は重要箇所にすでに赤線が引かれている参考書を引き合いに出して、「学生に重要な箇所を必死に探させることこそが脳に刺激を与え、思考能力を鍛えさせる」と主張し、…

【仕事術】プロジェクトチームにおいて会議を行なう際の留意点

1.会議の進め方 私は、現在、自社における某コンプライアンス・プロジェクトにおいて事務局として関与している。その内容についてはあまり詳しく書けないのだが、営業・管理系の関係部署が集まって定期的に会議を実施している。どちらかというと、私はこれ…

【動画・映画】Youtubeで面白いゲーム動画を見つけました。/ホラー映画が好きな人にはいいかも 「SIREN(サイレン)」

以前の記事で、育児をしているとなかなか自分の時間がとれないため、今はほとんどゲームはしていない旨は触れたかと思う。それでも子供が昼寝などをして時間があいた折には、PSPなどをプレイしたりするのだが、最近個人的にハマッているのがiPod touchでY…

【書評】「会社では教えてくれない仕事のルール」長井亮(クロスメディア・パブリッシング)

会社では教えてくれない仕事のルール長井 亮 おすすめ平均 類書同様の自己啓発本(就活生、新人向け)自分をチューニングしてくれる値千金の本親子の会話を今一度見つめなおす良いきっかけとなりました働く楽しさが分かる当たり前のことがなかなか出来ないAm…