2010-07-04 【動画・映画】Youtubeで面白いゲーム動画を見つけました。/ホラー映画が好きな人にはいいかも 「SIREN(サイレン)」 映像 以前の記事で、育児をしているとなかなか自分の時間がとれないため、今はほとんどゲームはしていない旨は触れたかと思う。それでも子供が昼寝などをして時間があいた折には、PSPなどをプレイしたりするのだが、最近個人的にハマッているのがiPod touchでYoutubeを利用してゲーム動画を鑑賞することである。(しかし、時折妻の冷たい視線を感じることもあるのだが…) 今、私が観ているのが「SIREN(サイレン)」というゲームのクリア過程を紹介する動画。このゲームは、いわゆるバイオハザードやサイレントヒルなどのいわゆるホラーアドベンチャーゲームに分類されるのだが、この動画では何十回に分割しながらも、なんとオープニングからエンディングまでを余すことなく紹介している。しかも、主人公が死んだり、寄り道をするといったムダな箇所もないため、もはや一つの映画のような感覚で鑑賞することができる。(この動画がまだ残っているということは製作会社は削除を要請するつもりはないのだろうか?)また、動画投稿者が随所においてコミカルな実況中継をテロップにて行っているため、その恐怖度も減殺されてしまう(笑)。 「SIREN」 「SIREN2」 「SIREN:New Translation」 このゲームが発売される前には、TUTAYAで体験版を無料レンタルしていたことがあり、実は私も一度プレイした記憶があるのだが、なかなかに難易度が高かったと思う。とはいうものの、その後、結局正規版を購入することはなく、現在に至るのだが、小野不由美の「屍鬼」という小説の存在を知ってこのゲームの事を久しぶりに思い出してしまった。というのも、かなり設定が類似しており、ゲームはこの小説の影響を受けた節が見受けられるためである。 屍鬼〈1〉 (新潮文庫)小野 不由美 おすすめ平均 S.キングの「呪われた町」の日本版。だが、基礎にあるキリスト教的宗教観のため共感しずらい。1、3、4巻は好きですが。期待はずれあれ…大変面白かったのですが…Amazonで詳しく見る by G-Tools いずれにせよ、興味を持たれた方は暇つぶしにどうぞ。 「人気ブログランキング」参加中です!1クリックお願いします! にほんブログ村