企業法務担当者のビジネスキャリア術

転職経験が豊富な企業法務担当者がライフログの一環として日々の出来事を記録しています。

【行楽】兵庫県立美術館「超・大河原邦男展~レジェンド・オブ・メカデザイン~」を鑑賞/ロボットアニメに夢中になっていた少年時代

1.久しぶりの美術館

現在、兵庫県立美術館において「超・大河原邦男展~レジェンド・オブ・メカデザイン~」が開催されている。

www.artm.pref.hyogo.jp

 

大河原邦男氏といえば、メカニックデザイナーの大御所であり、1980年代に数多く製作されたサンライズのロボットアニメ作品などに登場するメカニックデザインを手がけている方。本ブログにもたびたびガンダムのネタが登場しているように、私は子供の頃からガンダムなどのロボットアニメが好きで、少年期から青年期にかけてはこれらのアニメを鑑賞して、プラモデルを作ったりしたもの。ガンプラの発売日には実家近くのプラモデルショップに並んでいたこともあったけ。

kigyouhoumu.hatenadiary.com

 

そんな中、兵庫県神戸市に所在する兵庫県立美術館においてメカニックデザイナーの大河原邦男氏のこれまでのキャリアの総まとめ的な展覧会が行われるというニュースを聞いて、一人で出かけてきた。

 

カウンターでチケットを購入して会場に入場するまでの通路には実物大ガンダムの手首やシャア専用ザクの壁画が展示されており、いやでも期待は高まる。

 

・・・とここから会場に入るのだが、ここからは撮影禁止なので、写真をお見せできないのが残念。あと、当日は雨のためか、上記の動画のように混んではいなかったのだが、女性や日本人以外の方もそこそこ見受けられて、やはりガンダムの人気の根強さを肌で感じた。

 

 

2.少年時代に鑑賞したロボットアニメ

当日の展示物には、ガンダム以外にも私が少年時代によく鑑賞した以下のアニメ作品が公開されており、非常になつかしかった。

 

①「太陽の牙ダグラム」
かなり政治色が強く退屈なセリフ回しが多かった作品。主役メカのプラモデルを作った記憶がある。


www.youtube.com

 

②「銀河漂流バイファム」
古典的名作「15少年漂流記」をモチーフにした作品。リメイク版も存在する。確か当時は、午後7時のゴールデンタイムに放映されていたような…。英語歌詞のオープニングがかっこよかったもの。


www.youtube.com

 

③「蒼き流星レイズナー」
地球が異星人の侵略を受けてこれに反抗していくというストーリー。番組自体は途中打ち切りだったが、OVAで完結編が製作。


www.youtube.com

 

④「装甲騎兵ボトムズ」
ロボットが単なる兵器として扱われており、主人公がロボットを消耗品扱いして次々と乗り換えていく描写が、当時は衝撃的であった。この作品の人気は非常に根強く現在でもOVAやゲームが発表されている。


www.youtube.com

 

 

というわけで、かれこれ2時間ほど会場を渡り歩いて懐かしい作品を鑑賞したのだが、ロボットアニメに熱中した少年時代に戻ったようで、なんとも言えない一日を過ごした。

 

大河原邦男REAL ROBOT DESIGN WORKS (A collection―Mechanical design works series)

大河原邦男REAL ROBOT DESIGN WORKS (A collection―Mechanical design works series)