2022年もあとわずかで終わろうとしている。というわけで、今年の出来事を振り返ってみたい。
<1月>
アニメ「平家物語」と大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がスタート。一応私は両方とも最終回までチェック。ほぼ同じ時代を「滅ぶ側」と「滅ぼす側」からアニメとドラマで描いていたわけで、これはこれで面白かった。
<2月>
銀行の紙通帳をWEB通帳に切り替えたのもこの時期。ある意味、スマホがATM代わりになるわけで、おかげで相当便利になった。自宅にいながらや電車の移動中に残高確認や振り込みなどができるだけで、これは利用しないと損。
あと、滋賀県の水口城跡や飯道山を訪れたのもこの時期。20代に司法書士事務所に勤務していた頃は、草津や貴生川周辺は頻繁に訪れていたので、勝手知ったるもの。滋賀県は私にとって第2の故郷と言えるかも。
<3月>
京都市右京区にある愛宕山(あたごやま)に登る。展望がイマイチなのが残念。ちなみに、明智光秀が本能寺の変の直前に山頂の愛宕神社を参拝したというし、歴史好きならば、一度は登っておきたい。
<4月>
NHK番組の「ドキュメント72時間」で、スマホショップが特集。私も携帯電話はガラケー4~5台、スマホ4~5台を使用しているが、最後に使用した京セラのガラケーが自宅にまだあることに少し感無量。こうしてみると、時代はどんどん変化していくのを感じる・・・。
<5月>
GWに家族旅行で淡路島と徳島を訪れる。徳島城跡、洲本城跡などの城巡りをして、御城印をゲット。
<6月>
友人が勤務する某上場企業に対して労働基準監督署が立ち入り検査を受けた様子を紹介。世の中にはいろいろな会社があるなあとしみじみ。ちなみに、この記事を更新した直後はブログ訪問者数が増えたので、一定の反響はあったのだろう。やはり現代のビジネスパーソンは身を守るために労働法についてある程度の知識を持っておくべき。
<7月>
妻とのデートの一環で、京都国際マンガミュージアムで「孤独のグルメ」で有名な故谷口ジロー氏の展示会を訪れれる。
<8月>
私を含む家族全員が新型コロナ・ウイルスに感染してしまったのもこの頃。子供たちが通学していた学校でも学級閉鎖が相次いでいたし、おそらくそちら経由の感染だろう。ただ、3~4日で発熱は治まり、後遺症も残らなかったのは不幸中の幸い。
<9月>
連休を利用して、友人と二人で鳥取県の米子市を訪れる。一泊二日の日程で米子城跡や日本百名山の一つ大山に登る。歴史好きかつ登山が趣味の私には楽しめた旅行だった。
また2月に発売されて、全世界で大ヒットした死にゲーの「ELDEN RING」を半年以上かけてクリアしたのもこの頃。本作は予想通り2022年の「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を受賞したし、納得の完成度だった。ちなみに、次は「DARK SOUL 3」にチャレンジするつもり。
<10月>
私が生まれ育った大阪市福島区の野田阪神の思い出のエピソードについて紹介。ちなみに、大晦日に久しぶりに実家に顔を出すつもり。
<11月>
出張で広島を訪れたついでに、広島港の南にある江田島の古鷹山とクマン岳を縦走。秋のポカポカ陽気の中、海と島を眺めながらのトレッキングを満喫。
<12月>
「全国旅行支援制度」がスタートしたので、急遽家族会議を開き、二泊三日の家族旅行が決定。主に鉄道関連のスポットを訪れる。おおむね天候に恵まれたのはラッキーだった。
今年を振り返るとおおよそこんな感じ。やはり8月に新型コロナウイルスに感染したのが大きな出来事だった。しかし、後遺症もなく現在は家族全員がもとの日常生活を送れていることに感謝したい。
さて、来年はどのような年になるのだろうか?